牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

私の両親は昔から姉ばかり可愛がってきました。
姉の子供の事も生まれた時からすごく可愛がっています(小4の男の子と小5の女の子)
そして私にも子供が出来て現在1歳(男)になります。

せめて孫は平等に扱ってほしいと思っているんですが・・・・
お正月に両親が子供にお年玉をくれるという事で「お年玉袋はどっちがいい?」と母が聞いてきました。
1つは女の子向けのサンリオ。
もう1つはドラゴンボール。
3人孫がいるのに、用意されているのは2種類のキャラクター。
それも両方姉の子供が好きなキャラクターでした。

この袋に入れてうちの子供にお年玉を?って思うと何か心に引っかかって貰うのが嫌になりました。
姉はのほほんとした人ですが、きちんと自分の方が私より可愛がられていると理解しています。
その姉の前で、孫までヒイキされていると言わんばかりのお年玉袋で貰うのがすごく嫌です。

皆さんならどう思いますか?

A 回答 (18件中1~10件)

私も兄弟間で差をつけられて寂しい思いをしながら育ちました。


だから、こういうことが気になってしまう気持ちもよーくわかりますが、
もうご自分の家庭を築かれてお子さんまでいらっしゃるのだから
意識の中心をそちらに置かれた方がいいと思いますよ。

私が思うのは、親も人間だから好みがあります。(愛情とは別)
多くの親は複数の子供に対して平等に接しますが、
細かい所でお気に入りの子とそうでない子の差が出てしまうのって
ある意味しょーがないんじゃないかなあと思います。
例えば同じ時間だけ会話をしても、どちらかがより「心地よい」と
思ってしまうのって、本人もコントロールできることじゃないです。
そこはしかたがない。親子でも相性があります。
そこは「許しちゃった方がラク」ですよ。

例えば、一方にだけ塾に通わせるとか、一方にだけ暴力を振るうとか、
一方にだけ栄養のある食事を与えて、一方は適当とか、
病気になった時一方だけ病院に連れて行くとか高度な治療を受けさせるとか、
一方にだけ将来に備えて貯金を積み立てるとか、
一方の国民年金だけ払う(学生時代)とか、
一方にだけ大学に進学させて、一方はその選択を与えないとか、
生育やその子の人生に関わる面、その子の権利に関わる面で
差をつけるのは「差別」と言えますが、
今回の事で言えば「姉の子供にはお年玉をあげるが、私の子にはくれない」
なら「差別」に当たるかもしれませんが、
「好きなキャラクターのお年玉袋を用意する」程度は差別とまでは
言えないのではと思います。「現物」はくれるのですから。

上記にも書きましたが、「好み」と「愛情」は別なんです。
親御さんはまちがいなく質問者さんのことも愛しておられます。
そして質問者さんは自立され、子供を持たれて、
今は「与える方の立場」になったのです。
つらい経験をしたならこれをふまえて、
ご自分のお子さんにどう向かわれるかが今は大事なのではないでしょうか?
複数のお子さんができた時に、同じふるまいをして寂しい思いを
させないように。その心の機微を知っている質問者さんならできると思います。

蛇足。私の場合、精神的に親から独立したら、
今度は親の方がこちらを追ってきました。
今じゃ兄弟より好かれてあれこれ気にかけてくれます。
「やっぱり娘の方がかわいい」なんて(苦笑)
飢えていた子供の頃の私に、ひとかけらで良いから分けてあげたい。
でも時間は戻せないしね。
親も人間だから、しょうがないです(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>そこは「許しちゃった方がラク」ですよ。

私に子供が出来る前まではそれが出来たんですが、今は些細な事でさえ気になるようになってしまいました。
例えば、車の免許代も姉は親に払って貰いましたが、私は自分でローンを組んで通いました。
「お金がないからごめんね」と言ってくれればいいものの、断り方も酷いもんでした。
けど喧嘩にはなりましたが「何を言っても無駄だ」と昔は簡単に諦める事が出来たんです。
それが何で今になって見逃す事が出来なくなってしまったのかは自分でも分かりません。

>「現物」はくれるのですから。

一応私の子供にも同じように現物はくれます。
ただお年玉袋を選んでいる母の姿を想像すると嫌でした。
私の子供を二の次にされた感じがしたので。
子供は分かっていないから私だけの感情なんですけどね。

>「好み」と「愛情」は別なんです。

確かに親も人間だし好みはあると思います。
けど理解し合える日は来るのかなと思います。

お礼日時:2008/12/16 19:56

既婚男性です。



ポチ袋のことだけに関して言いますと、
貴女の「気にしすぎ」です。

サンリオは女の子の定番ですし、
ドラゴンボールも男の子の定番です。
そして貴女の息子は1歳です。
好きなキャラクターは何ですか?
アンパンマン?


さて、おばあちゃんにしてみたら
4歳くらいの子供向けに男女2種類のポチ袋を用意した。
1歳の子の好きなキャラクターはよくわからない、
もしくは、わざわざポチ袋なんて分けません。

3人分用意しただけでも素敵なおばあちゃんですよ。
そして姉孫は先に生まれている孫ですから、
4歳ならば意思の疎通もしっかり出来るし
おばあちゃんも初めてで新鮮なことばかりでしょう。

決して貴女の息子を孫としてないがしろに
しているわけではありません。
おばあちゃんにしたら孫は誰でも可愛いものです。

むしろ母親である貴女が、
そのような考えを持っていることを残念に思います。

普通に考えれば気にしすぎだと
自分で自覚するレベルですよ。
これで息子にもポチ袋を分けるべきが
当然と思っているならば、貴女はかなりの我侭です。


長年、お姉さんを見ていて
差別意識を自分の中に植え付けていたためか、
貴女は被害妄想が強いのでしょうか?

その自分勝手な感情で、今後の息子さんまで
巻き込まないように気をつけてくださいね。


第三者から見たら「姉に嫉妬する妹」でしかありません。
貴女やお姉さんの子供たちには全く関係のない話ですし、
それで恨まれかねないおばあちゃんも可哀想です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

4歳ではなく小学4年生です。
上の子は5年生です。
もう散々可愛がってもらってきた年齢です。

>第三者から見たら「姉に嫉妬する妹」でしかありません。

嫉妬心はないですよ。
子供に関しては「対抗心」はありますけど。
むしろ私が妊娠した時点で姉の方が先に対抗心を燃やしてきたんですけどね。

お礼日時:2008/12/16 21:53

袋だけのことなら、大したことないと思いますが、


質問者さんが実母さんの件でひいきの感情を感じ取っておられるのなら、やはりひいきがあるのかもしれません。
うまく言葉にできなくても何となく感じるってことありますから。
悪気がないっていうのも、言葉のごまかしであって心の底に悪気があるってことですから。
私も実親からの小さな差別は感じたことあります。
つらいですよね。
はっきり言うか疎遠にするか。
いずれにしても親なんだから子供にそんなことしないでよと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>質問者さんが実母さんの件でひいきの感情を感じ取っておられるのなら、やはりひいきがあるのかもしれません。

私と姉の件ではたくさんありました。
色々あって書ききれませんが。
孫に対してはまだよく分かりませんが、どっちにしろ壊れた親子関係なんで、関わっている以上揉め事は絶えないと思います。

お年玉は断ってお正月は家族で過ごす事になりました。

お礼日時:2008/12/16 21:20

実際のところはわかりませんが、気にしすぎってこともあると思いますよ。


私も姉が一人いる妹ですが、小さい頃は「お姉ちゃんばっかり」ということを考えたこともありました。
しかし、姉は姉で妹の私ばかりがひいきされているといつも言っていました。
でも、実際に2人の子供の母親になった姉が「ね、差別なんてしてないでしょ?」と母に言われ、「はい、そうですね。そうでした・・・」とやっとわかったと言っていました。

どうしても差別されていると思ってしまうといろんなことが目に付いて全てがそうだと思ってしまいがちです。
ですが、ポチ袋に関して言えば、話を読んだところだけでは差別には感じられません。
親戚の人が姉とお年玉の金額に差を出すために、私が同じ年齢に達したとしてもいつも私の金額を引く設定されているのにはガッカリでしたが、
それは差別ではなく区別というか、不公平だと思いました。
よく袋に「○○ちゃんへ」と書かれていると「金額に差があるんだ」と察し、中を見る前にガッカリしました。

私も親戚の子にお年玉をあげますが、ポチ袋なんてそこらにあったもので済ませます。1袋足りない!となったら最後に用意した子だけ袋が違うものになります。
渡す側の人間が必ずしもポチ袋にそこまでのこだわりを持っているとか限りません。
もしかしたら買う時にたまたまお姉さんの子供が好きだと言っていたキャラクターのものだけお店に並んでいたのかもしれない。
もしかしたら誰かにもらったのかもしれない。
それこそ、お姉さんの子供の好きなキャラだとは知らないだけかもしれない。

今までの経験やトラウマからそう思ってしまい、さらに悪い方へ悪い方へ考えてしまっているということもあります。
そんなのもったいないですし、「うちの子だけ差別されている。不憫な子だ」と思われているお子さんもなんだか可愛そうな気がします。
あまりこだわらないようにしたほうがいいと思いますよ。

ただ、来年も同じことが起きたら確信犯でしょうから、親とや距離をおいてしまうかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>実際に2人の子供の母親になった姉が「ね、差別なんてしてないでしょ?」と母に言われ、
>「はい、そうですね。そうでした・・・」とやっとわかったと言っていました。

確かにそうですね。
まだ1人目ですが、想像してた育児と実際の育児は全然違いました。
「産むより育てる方が大変」というのもよく分かりました。
2人育ててみないと分からない事ってあるかもしれません。

お礼日時:2008/12/16 20:22

気に障ったのがポチ袋の件だけなら、他の方が仰るように考えすぎだと思いますよ。

一歳の子へのお年玉は、その親に上げるつもりでしょうから。

ただ、子供や孫に対する愛情が必ずしも同等ではない、という現実はあります。良識ある人なら表に出さないだけで。

うちの母は姉の夫が結婚当初から気に入らず、その感情を彼にそっくりの次女(私の姪)にぶつけました。
母は孫に夫々ン百万の簡易保険を積み立ててくれ、満期になり受け取るように通知が来ました。何とその姪だけには無かったのです。

うちの娘もそれを知って、受け取りをためらいました。
私は「相続を放棄するつもりだから、それだけ貰っておけ」と言いました。
母はどちらの孫からも呆れられ疎遠になって、寂しく暮らしてます。
それは母の自業自得ですが、双子のように育った従姉妹同士が犬猿の仲になってしまい、それにも腹が立ちます。

「それに比べればポチ袋くらい」と思えたら、明るく笑い飛ばしてください。
もし不幸にもこの先、母上がそんな毒祖母になったら、早めに距離をおいて、息子さんにはその分、お母さんの愛情を注いであげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな酷いおばあちゃんもいるんですね。
うちはそこまでじゃないから私の「不満」止まりになっていますが。
そこが少し厄介だったりもします。

>息子さんにはその分、お母さんの愛情を注いであげてください。

そうですね。
愛情を伝えられるように頑張ります。

お礼日時:2008/12/16 20:20

>皆さんならどう思いますか?



ウーン、ポチ袋にまでこだわる感性がいやですね。

我が家のこどもたちは袋なんかゼンゼンこだわってませんし、
中身も一家でおなじ金額という親族の取り決めがあったり、
年齢でというのもあるし、何も関係なく、全員同額もありです。

お子さんが1歳で何をもらっても本人は関係ないから、
なしというのもありですよ。

もし、わたしがおばあちゃんなら、1歳の子にはあげないな。
意味のない、お金は親のためでしょう?
だから、お姉さんと比較されているといつも思う。

もし、あなたのうちがずっと一人っ子なら、二人分くれてもいいのではと
さえ金額については思うようになるかもしれない。

入学祝ととか、卒業祝いとか、あちらが二人であなたが一人なら、
金額同じなら、一家の「収入」としては、倍額ですから。

比較すると、イヤーナ気分になるでしょうし、
もし、3人お子さんができて、一家でのお祝い分をおなじするなら、
どうしてうちの子はあっちの子より一人頭の額は少ないという見方もできる。

あなた自身がいつもお姉さんと・・・という比較の目から離れたほうがいいのでは?

でも、とても参考になりました。

我が家は上が娘でしたが息子。

幸せなことに、将来、孫がもし両方にできたとき、
息子の嫁さんが「自分の娘の孫はかわいいのね」と思うことがないように、気をつけようと思ったので。

親の意識ではどのように見えようとも、おなじにしているはずです。

モットモ、わたしは、姉妹の上ですから、妹にすれば、いつも
オネーチャンばっかりと思っていてもおかしくないですが。

でも、仲良しですよ。
お年玉は姉妹で親からもらっていたときには、
いつもわたしのほうが金額が多い(年が6歳違うので)
結局、トータルとしても、妹がもらった金額はわたしより少ないでしょう。

孫がもらったのも、タブン、わたしの子供たちのほうが先に生まれているのでちゃんともらっているでしょう。
妹の子供は、すでに母に認知症が出てきて、もらえてないから。

ナンダカナァ・・・モシ、あなたのように考えていると、わたしの妹は、カナリ
母がわたしを優遇したト思い込んでいるでしょうし、
うらんでいそうです。

タブン、お姉さんのほうは優遇されているとは思っても、それがほぼ
当然ですし、だからといって、妹がうらんでいるとも・・・思わないだろうな?
親は、イーブンにしていると思い込んでいるし。

うらんでもつまらないと・・・思う←これが【どう思いますか】の結論、
ダッテ、昔のことは変わらないし、親は年取るし、
それでも、イーブンと思っているんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポチ袋や金額にこだわっているわけではないです。
母がポチ袋を選んでいる時に、うちの子の顔は浮かばなかったのかなという話です。
もし浮かんでいたとしても、姪っ子と甥っ子の影に見え隠れていた程度なんじゃないかと思ったので。
そこに孫に対する気持ちに「差」を感じると言いたかったんです。
分かりにくくてすみません。

あと姉の事は恨んでいません。
「恨み」がないので。
会えば仲良しですし、ずっと可愛がってきた姪っ子と甥っ子の事も大好きです。

お礼日時:2008/12/16 20:14

>1歳児にもちゃんと好きなキャラクターはありますよ。


とありますが、直接本人が「お祖母ちゃん、僕は○○が好きなんだよ」と言える歳ではないのですから、単に「男女で2種類」にしただけでは?
そもそもポチ袋って1枚売りじゃないですから、「孫ごとに柄を変える人」っているんでしょうか?
実家義実家双方、田舎は親戚付き合いが多いので男女で2柄分ける事はありますが、足りなくなる場合も考えて普通の水引柄の使ったりもしますし、皆がいちいちポチ袋の柄にそこまで気合いをいれていませんが。

「同じ年頃なのに金額違う」とか「もらえない」とか、クリスマスプレゼントを「(お姉さん所の孫が好きだから)この子も男の子ならこれでいいだろう」と一緒にされたなら怒って当然だと思いますが、この場合は「気にしすぎ」「ひがみ」だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「男女で2種類」にしただけでは?

この意見が多いんですが、何か無理矢理な感じがしてしまいます。
不自然というか。
「そういう事だったのか~!」って思えないんです。

姪っ子が好きなサンリオと甥っ子が好きなドラゴンボールだからですかね?

お礼日時:2008/12/16 20:06

随分小さなことを気にされるんですね。

袋なんかなんだっていいと思うのですけど。お子さんは小さいからわかってないでしょうし、中学くらいになったら袋より中身!になりますよ。
小学生頃ってそういうことに五月蝿そうだから、一応、子供向けの袋を用意されただけでもマシです。
実際私はぽち袋買ったことないですよ、頂き物や香典返しに入ってたものとか使ってます。

それと、姉は贔屓、、という話。
子供が3人いますが、どの子もかわいいです、それは本当なのですが、第一子には、ちょっと「思い入れ」がありますね、やっぱり。
初めての経験で、全てが新鮮だったとか、力が入ったのは確かです。でも失敗も多かった。二番目以降は上の子の失敗が下敷きであるので、そういう意味では楽なので手抜きが出来ます。
躾なども上の子にはかなり厳しかった、だんだん甘くなるというか、年を取ってくたびれて、もあり、手抜きですよ。
成人した後でも、あそこまでキツクしなくても良かったなとか、不憫に思うことがあります。それやこれやで、ちょっと、思い入れの分だけ対応が違うかもしれません。それ以上でも以下でもない。そういう親御さんて結構いるみたいです。そんなに根に持つようなことではないですよ。一番初めの子って、実験台?案外、酷い目にあっているんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>実際私はぽち袋買ったことないですよ、頂き物や香典返しに入ってたものとか使ってます。

3人孫がいるのにわざわざ2人の好きなキャラクターを買うぐらいならそれでいいと思います。
お年玉の袋は私が買ってそれに入れてもらおうとかと思っています。

お礼日時:2008/12/16 10:02

ぽち袋くらいでは差別とは言えない様な気もしますが。


私の場合は、姑に露骨に差別されました。
うちの娘と、元夫の妹の子供は同じ年なんですが、はっきり差別されました。
娘が1歳の時、姑に預けて上の子供を映画に連れて行ったとき
帰ってきたら娘は寝ていました。長いすで座布団かけて・・・
義理の妹の子供は布団に枕まで充てて寝ていました。
雛人形もしかりです。そう言うのは嫁の実家で用意するもんだと言って
妹の子供にはお雛様を買ってあげてました。
でも、ガラスに入ったお雛様で、多分貰っても嬉しくなかったので
自分で気に入ったのを買いましたけどね。
その他にも色々ありましたけど、今は離婚してすっきりしました。
ぽち袋くらい、わいいもんです。ありがたくお年玉を頂きましょうよ。
多分お母さんはそんなつもりはなかったと思いますよ。
1歳の子供にもお年玉をくれるのですから。うちはくれませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

姑がした事ならそう割り切ります。
けど親子と姉妹なんで引っかかってしまいます。

>1歳の子供にもお年玉をくれるのですから

これは姉の子供にもあげていたから、うちの子にもあげているんだと思います。
こういう「差別」というのは嫌がらせのように悪気があってやる事ではないので。
自然と愛情に差が出てしまうという意味です。

お礼日時:2008/12/16 10:00

分かります。



私も姉、弟の中間子です。
姉とは2歳違いでずっと比較されて来ました。
おとなしく優秀な姉と活発で愛想だけの妹。
母が可愛がってきたのは姉だけです。
そして待望の長男である弟が6歳違いで生まれました。
今度は勿論、愛情は弟に100%です。
姉も弟もそう感じていたそうです(私だけが疎まれていると)

そして現在、それぞれ歳の近い子供を持っています。

母が可愛がるのはやっぱり姉の子が一番です。
弟の子供はお嫁さんの手前距離を置いていますが・・。

一緒に遊んでいても母が叱るのは私の子供、姉の子供には甘い。

ある日、溜まりかねて思い切って言いました。
これ以上、差別をするなら二度と遊びに来ませんと。
母はそんなつもりは無かった。と頭を下げました。
それ以降、とても気を使っているように見えます。
でもコレでよかったと思います。誰よりも子供自身が差別されていると感じてしまう前で。

仕方ないんですよね。子供の頃からのトラウマのようなもので何かにつけて敏感になってしまうんですよね。
考えすぎだ、深読みしすぎだと言われても実際にながい間の「経験」があるのですから。。

なので私自身は子供にとって大好きなおばあちゃんで居てくれればいいと割り切っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お気持ちよく分かります。
mai33さんは私よりすごく我慢されていますね。
というかもう割り切っているんですね。
私も今はジタバタしていますが、結果的にはmai33さんと一緒か疎遠になると思います。

お礼日時:2008/12/16 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報