dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某旅行会社に勤めています。会社の一部支店が宝くじ売場を併設しているのですが、その売上を伸ばすために他の支店の社員にも年末ジャンボなどの宝くじを売るよう会社の上層部から指示がきます。
金額が数万円程度なら自分のために買うだけですむのですが、最近は景気が悪いので自腹で全額を購入すると受け取ったボーナスがなくなってしまうくらいのノルマが課されています。
かといって、宝くじは指定された場所でしか売れないため宝くじ売場のない支店ではおおっぴらに売ることができず、旅行を申し込みに来るお客様にも勧めることができないため、結局親戚や友人を頼みにするしかありません。
そこで質問ですが、抽選前の宝くじを払い戻ししてお金を取り戻すことはできるのでしょうか?またそれをしたら番号からわかってしまうのでしょうか?
その他いい方法があったら教えてください。
(不景気のため会社と事を荒立てる気はありません。労働組合もあまり乗り気ではなさそうですし…)

A 回答 (1件)

残念ながら、宝くじは返品できません。



また、宝くじは転売もできません。
これは、「当せん金付証票法」の第6条8項に「何人も、当せん金付証票を転売してはならない。」と記されているためです。
つまり、会社がしている事は違法行為になります。
関連の機関へ、匿名で内部告発しては如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。宝くじだの負担が重く、離職する社員もいるのでやっぱり問題ですよね。

お礼日時:2008/12/16 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!