
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多分そのプロテクトドングル(ロックキー)は、25ピンの
パラレルポート(プリンタ-ポート)やシリアルポートに接続するタイプですよね?
新しいPCにこれらのポートが無いと言う事ですね?
その場合USBケーブルには、接続出来ません。
ライセンスの問題もあり、販売元に連絡してUSB用のドングルに
交換されるのが正規の手続きと思います。
(最近USB対応のドングル有るらしいので)
USD対応のドングルが無い場合は、PCにもよるが
パラレルポート(プリンタ-ポート)を増設して、それに
接続するのが良いと思います。
CADにもよるが、ドングルが正規に接続されないとインストールさえ
出来なかったと記憶して降ります。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/19 15:29
ありがとうございます。ライセンスの問題があるので正規の手続きをとってUSB対応にするのが一番なんですが、なかなか高額で新しいものを買ってもらえず…。増設する場所があるので、パラレルポートを増設しようと思います。一度チャレンジしてみます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
下記サイトをご参照下さい。
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/
なんで、ケーブルの先にドングルをつけないといけないのかが分かりませんが、USB差込型のドングルでしたら、「USB延長ケーブル」を使えば大丈夫です。平たい形のUSB端子のオス・メスの組み合わせです。
では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
JWCAD で寸法通りに印刷されない
-
solidworksの環境設定で質問な...
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
kicadのDRCについて
-
AutoCAD上でのalt-ime-ahkソフト
-
「電子書籍で写真集を出版する...
-
拡張子wplファイルが開かない
-
モリサワフォントを解約する前...
-
CAD、ベクターワークスについて...
-
vector worksの柱状体
-
ソフトの無料体験後の、自動契...
-
DynaCADに挿入した画像が表示さ...
-
ザグリ穴の中にタップ穴がある...
-
インデザの見開き
-
ヘリサートM10、2Dを使用する場...
-
JWW-CADでDXF変換後の線が連動...
-
Auto cad に関して質問です。 p...
-
JWW CADでお聞きします
-
PDFの平面図をベクターワークス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CADのドングルをUSBプリンター...
-
USBケーブルのこんな2股ってあ...
-
ネットPC→USBケーブル→プリンタ...
-
パソコンとプリンターの電源の...
-
USB切替器を使うと印刷できない
-
【SCSI接続】D-Sub 25ピン・コ...
-
プリンタの準備が出来てません...
-
二昔前、プリンタにはピクトブ...
-
プリンタドライバが増える?
-
USBプリンタをUSB無しPCで使う...
-
USBパラレル変換ケーブルが認識...
-
USBケーブルとプリンタケーブル...
-
USBポートを使ってパラレルのハ...
-
パラレルケーブルとUSBケーブル
-
プリンタの書き込みエラー
-
プリンタとパソコンが接続できない
-
デジカメ写真の印刷に仕方につ...
-
ノートパソコンとプリンターの...
-
IP2700の無線環境での印刷方法の件
-
1台のUSB機器を、2台のPCで...
おすすめ情報