dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC初心者です。
お手柔らかにお願いいたします。

PC(windows xp)でテレビ放送を録画したものの中から、
音楽を抽出したいと思っています。
cyberlinkのpower director ver.7を持っているのですが、
それを使って、簡単に音声を抽出し、
さらに不要部分をカットできたのですが、
そこからCDへ落とすことはできないとメーカーから言われてしまいました。

これと同じような感じで、自分で好きな部分を抜き出したい場合、
どの様な方法がありますでしょうか?
フリーソフトであると助かります。
検索はしたのですが、テレビ録画から、というのが見つけられなかったので(いまどきいないのでしょうが・・・)
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

私ならAudacity(フリーソフト)で録音します。


http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/so …
http://www.xucker.jpn.org/pc/audacity/index.html←解説サイト
スピーカーで流れる音なら何でも録音できます。
要らない部分のカット等、簡単な編集から音声の合体やカラオケ作成などの高度な編集まで出来ます。
出力はWAV・MP3・OGGから選べます(MP3のみ要LAMEエンコーダ)。
解説サイトから見ると簡単に導入できるでしょう。
OGG以外で出力すると取り回しが良いです。

CD化はファイルサイズがバカでかい上に音質の悪さで定評のあるアイチュンよりDeepBurner(フリーソフト)の方が小さくて簡単。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
日本語化パッチ
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/deepburner
最新は1.9ですが1.8用でも問題ありません。
データディスク・音楽CDの作成とisoファイルの書き込みが出来ます。

どちらも雑誌で定番ソフトと呼ばれている簡単操作の高性能ソフトなので、導入しておくと便利ですよ。

音楽CD作成ならWindowsメディアプレイヤーでも可能ですから、CD化は好きな物で良いと思います。
    • good
    • 0

この無料ソフトで動画の音声部分をコピーすることができます。



GOM PLAYER
http://www.gomplayer.jp/
http://www.gomplayer.jp/option/function_audiocap …

保存形式はWAVEなので、余計な部分をカットするなどの編集が必要であれば下記のようなソフトでおこなって、あとはitunesなどを使えばCD作成が可能です。


http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!