
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
訂正です。
>(特に、キャノンマウントでは高倍率ズームレンズを装着した際に
AFトロイという報告を見たことがあるのです...)
と書いてしまいましたが・・
正確には、高倍率ズームは全般的にAFがのろいです。
キャノンだから、というわけではありません。

No.6
- 回答日時:
連写速度的に、40Dのほうが、お勧めといえるでしょう。
なりより、価格も安くなっていますし・・・
(http://kakaku.com/item/00490111089/)
といっても、7万はとられてしまいましたね・・
となると、レンズは以下などどうでしょうか。
http://kakaku.com/item/10505011400/
SIGMA APO70-300です。同価格帯のレンズでは一番素性がいいですし
サード製だからといって、性能が極端に劣るわけではなくなっています
(【注1】35mm換算焦点距離は※約1,62倍なので113,4mm-486mm)
ま、55-250ISの55mmスタートは魅力的ですが、やはり、
飛行機撮影では300mmくらいはあったほうが都合がいいです。
あと、高倍率ズームは、望遠時に開放F値が大きいのと、ピント調整
レンズが重いので、あまり早いAFは期待できないですよ。
(特に、キャノンマウントでは高倍率ズームレンズを装着した際に
AFトロイという報告を見たことがあるのです...)
残った1万で、できるたけ高速な書き込み速度を誇るCFを
購入するといいでしょう。
(ボディーの連写速度が早くてもメディアへの書き込み速度が
遅くて待たされては意味がありませんので。)
※ご存じでしょうが、キャノンのAPS-Cフォーマットサイズ機では、
他社のAPS-Cサイズ素子より若干小さいために、
35mm換算焦点距離が約1,62倍されますので、覚えて置いてください。
(ニコン、ソニー、ペンタックス等のAPS-C機は約1,53倍くらい)
例)・・・もし、40D、kiss系で35mm換算焦点距離28mmをカバーするなら、
17mmのレンズでないとだめ。。
【注1】「35mm換算焦点距離」って? 以下を参照ください。
(サイトの中段くらいを)
http://takuki.com/gabasaku/digi1.htm
蛇足でしたら、スミマセヌ(笑)
No.5
- 回答日時:
予算が許すのであれば間違いなく40Dがオススメです。
私は先日EOSKissDXからEOS50Dに買い替えました。
質問者さんと同じく航空写真が主です。
40Dと50Dは似たようなもんです。
40DとX2を比べると性能では40Dの方が上です。操作性も40Dの方が
使いやすいです。X2のコンパクトさと価格さえ気にならなければ40D
にした方が後々後悔しないかと思います。
ボディによる写りの違いはX2も40Dもそんなに変わりません。
おそらくA4サイズぐらいでしたら見分けがつかないでしょう。
ですのでX2を買ってその分レンズをグレードアップするのもアリかも。
ただ飛行機となると連射性能も必要になってきますから個人的には
40Dの方がオススメかな。
またレンズですがEF-S 55-250 IS 純正ですのでなかなかいいと思います。
でも私のオススメはタムロンAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD
私も持ってますが手ぶれ補正の効きもよく描写性能も純正品に引けを
取りません。
それに18-270なのでこれ1本で広角から望遠まで対応できます。
ということで私なら
ボディ:EOS40D(70000円)
レンズ:タムロンAF18-270(55000円)
その他:保護フィルターやCFやバッグなど(25000円)
計15万でどうでしょう。
参考URL:http://kakaku.com/item/10505512011/
No.4
- 回答日時:
列車や航空機を写すとなると、AIサーボAFに設定し、連写モードで撮影、写った写真からジャスピンで構図が意図にあった物を探すことになります。
連写速度が遅い機種は、撮影範囲から被写体が居なくなるまでに撮れる撮影枚数が、連写に拘わる速度が遅いので、うしても少ない枚数しか、撮影できません。
航空機や列車撮影には、秒間撮影枚数の多い方が有利となります。
お尋ねの機種は、X2が3.5枚、40Dが6.5枚なので、圧倒的に40Dの方が有利です。
50Dの発売で40Dの価格とX2の価格差があまりなくなってきているので、40Dを買われることを強くお奨めします。
私が使っているのが5D Mark2と50D。
前者が秒間3.9枚、後者が6.3枚。
私は風景などの動かない物を撮る時は5D Mark2で、望遠撮影と宇毒被写体を撮る時は50Dを使ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
360°カメラiris 360 Proの使い...
-
スマホ写真内に入っている全デ...
-
microSD再生機
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
中古360°カメラについて
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
写真の比率について。私は今ま...
-
MOV映像ファイルについて
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
ニコン D5600の画像をパソコン...
-
(古いデジカメ)「前後撮り連...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
デジカメの購入を考えています...
-
平成レトロ
-
オススメの望遠カメラを教えて...
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
昔の動画
-
こんにちは。 フリマ出品で利用...
-
望遠3000㎜相当
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Nikon D70とD100の大きな違いっ...
-
一眼カメラってどうですか?
-
富士フィルムの闇
-
キャノン PowerShot G7のファー...
-
シグマSD1 merrillとSD Quattro...
-
マイクロフォーサーズのカメラ...
-
一眼レフデジカメを
-
一眼レフカメラ・初心者・どれ...
-
Canon EOS 40DかCanon EOS Kis...
-
一眼デジカメのおすすめを教え...
-
カメラ業界(その周辺)で、ぽ...
-
ミラーレス一眼が注目される訳
-
AFセンサーは縦線、横線、どち...
-
一眼レフデジカメを買います!...
-
ニコンD5000とPENTAX K-xの二択...
-
撮像素子の大きなデジカメを捜...
-
ミラーレス
-
お勧めの一眼レフを教えてくだ...
-
一眼レフデジカメの画質につい...
-
レンズの差は、かなり違います...
おすすめ情報