dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この正月休みに家族で観たいと思っています
うちの子は年長の男の子です
今まではドラエモンやしんちゃんばかりでした
まだ早いかな、そろそろどうかなと思い質問します
洋画、邦画、アニメ、問いません
この子を泣かさせてください
お薦めはなんでしょう?
ヤフオクでDVDを買います

A 回答 (6件)

妻曰く


「年長の男の子では映画で泣けるほど成長していないと思う。フランダースの犬で泣けなければ多分他の映画でも泣けないだろう。」

Netのツタヤ無料体験でで借りて見てはいかがですか。
http://www.discas.net/netdvd/showServiceGuide.do

フランダースの犬 (ツタヤにはTV放送のしかありませんでした。)
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id897 …
パコと魔法の絵本 (上映中)
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id329 …
火垂るの墓
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id150 …
http://www.discas.net/netdvd/goodsDetailN.do?pT= …
ハチ公物語
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id150 …
http://www.discas.net/netdvd/goodsDetailN.do?pT= …
キッド
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id5355/
http://www.discas.net/netdvd/goodsDetail.do?pT=0 …

どうもなけるらしい ドラえもん、アンパンマン、しんちゃん
ドラえもん おばあちゃんの思い出
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id239 …
http://www.discas.net/netdvd/goodsDetailN.do?pT= …
それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id325 …
http://www.discas.net/netdvd/goodsDetailN.do?pT= …
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id237 …
http://www.discas.net/netdvd/goodsDetailN.do?pT= …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ツタヤの情報ありがとうございます
個人的にもフランダースいいかなと思ってました
ここが砦ですね
買ってみます

ちなみにドラえもん おばあちゃんの思い出は無反応でした^^;

お礼日時:2008/12/20 18:23

あらしのよるに


これは大人でも泣ける。年長さんなら楽しめるけど泣いて居なかったなぁ。
小学校1年時の娘は小説版を読んであげて泣いて居ました。ラストはお楽しみ。

こぎつねヘレン
ちょっと感動していたかな?

他は怖がって泣いたというのは有りますがね。(アンパンマンで)

たまごっち、ドラえもんは泣かなかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり男は精神年齢低いのかな^^;
小説読んでみたいですね
動物物も1本買ってみます

お礼日時:2008/12/24 15:54

うちは小学一年の男児がいますが、泣きません。


まだ何が感動するのかというのも理解できてませんし、年長の女児もいますが、可哀想だね・・・とかは思うみたいですが泣いたりはしません。

まして男の子ですよね?
女性の場合は割りとTVや映画や本などで感情的に感動してないたりしますが、男性って子供、大人関係なく女性にくらべてあまりTVなどでボロボロ泣くわけではないと思います。
そこそこオトナになったり経験をつんでから感動するのかなと。
人それぞれタイプも違うでしょうし。。。

ちなみに、子供でドラエモン映画で泣けないなら、その子はもともと泣くタイプの子供ではないんではないでしょうか。

うちの主人も子供時代からTVとかなんかで泣いたことはないといってましたよ。男の子がなかなくても、いいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1年でも泣きませんか
うちの子もそんな気がします
わたしは小学低学年の頃
アニメか実写かも忘れましたが
犬の映画でぼろぼろ泣いた記憶があるんですよ
でも、その後に泣いた記憶がないんです
なんとなくそれに出会えたらいいなあ・・なんて・・・

お礼日時:2008/12/22 10:56

白い牙 ホワイトファング物語


キャラクターデザインがガンダムの安彦良和さん

かなり古い作品ですが、動物とのほんとうの友情!
大感動の名作で、友人の子どもに貸したことがあります。
苦難を乗り越えて最後に春がくるお話なので、たくさん泣いてもだいじょうぶ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか面白そうですね
候補にしたいと思います

お礼日時:2008/12/22 10:50

「大巨獣ガッパ」:大映(・・・?)


一寸古いですが、当方が小さかった頃、この映画の後半の親子再会のシーンは少しだけ「(涙)ウルッ」ときました。
親子の情愛について、お子さんに考えて貰う意味で紹介させて頂きました。

因みに、怪獣映画です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごい題名ですね^^;
探してみます

お礼日時:2008/12/22 10:49

火垂るの墓がいいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
園児に理解できるでしょうか
検討します

お礼日時:2008/12/20 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!