dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

90年代前半に発売されたCDがSHM-CDで再発されました。
当時のオリジナルアルバムは録音レベルが低めで、音が細く迫力に欠けてます。
SHM-CDはマスター音源と録音レベルは同じらしいのですが、それでも音圧や迫力は増しているのでしょうか?

A 回答 (1件)

質問内容が意味不明です。



>>録音レベルが低め

エンジニアの腕が低い、って事ですか??

参考までに。>>http://shm-cd.co-site.jp/about/index.html

>>高音質とは、マスターに対する高忠実再生の意味で、音質に関する評価は再生環境等により異なります。


元々のTDの時点では入ってたけどCDにした事によって削られた音域は再生できてるかもしれませんが、リミックスしていない状態ならば、多少クリア感は出てるかもしれないですが大きな差は無いと思います。
元々の音質以上にはならないのです。

実際、SHM-CDなんかにしなくたってリミックスした事によって音質が向上した音源はいくらでもあります。
SHM-CDかCDかの違いなんてどーでも良いのです。

参考URL:http://shm-cd.co-site.jp/about/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!