dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のバンドはVo、Gt×2、Ba、Dr、Keyの6人のバンドなのですが、今度大学の学祭のライブに出演するためのオーディションに出るためのデモテープをとりたいのですが。

今までデモテープなど作ったことがないのでよくわかりません。
お金もあまり使えないのでカセットMTRなどを使って録音しようと思ったのですが、6人の音がすべて入るのか?など、わからないことだらけです。

なにぶん初めてなものでわからないことだらけなのですが、6人の音がきっちり録音できる方法がわからないので、わかる方がいらっしゃったら回答のほうよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

広めのレンタルスタジオで、ステレオマイク立てれば録れますよ。


ただし、ボーカルの音量を基準にして各楽器のボリュームを決めること。

得てしてギタリスト(自分はギタリストです)はこの音量じゃなきゃおれの音は出ない、とか言って音量を上げたがりますがそこはリーダーがきちんと抑えて。

もしもふだんのスタジオ練習でお互いの音量が十分聴こえているようならそのままいつものように演奏して録音してみてください。
で、それを聴きなおして各楽器のバランスを考える、と。

マイク何本も立ててMTRで録音、はセッテイングだけでかなり時間を食ってしまうので今までそういう経験が無いようでしたらかえって辛いことになると思います。

どんな機材を使って時間とお金をかけても満点の録音なんかできないですからある程度の割り切りが必要でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!