dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の同僚Aさんにエクセルで見積書やレポート等をたのむと、ほとんどマクロの設定になってます。Aさんにマクロ設定はしないようにと頼んでも、本人もどうやってマクロになったか分からないとのこと。どうやればマクロ設定にしなくて済みますか?毎回ファイルを開くたびに「マクロが含まれている」と警告メッセージが
でてきます。

A 回答 (2件)

ツール→マクロ→VisualBasic Editorで開いて


プロジェクトの中に 標準モジュールというのがあれば、それを開いて
Module1と書かれたのがあったら それを選択して 右クリックして
Module1の解放をクリックします。
エクスポートは いいえ でいいです。

これで メッセージが出ないでしょう。
    • good
    • 0

大元のファイルにマクロを使用した形跡、またはシート作成時に、


マクロを使用したかもしれません。
マクロを完全に削除したいなら、下記のソフトが参考になると思います。

参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA023283/cutter.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!