dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。大変困っています。
最近、YahooのトップやYahooのニュース、
スポーツ新聞のサイト(サンスポなど)、プログを開くといつもフリーズしてしまいます。
メニューにマウスカーソルをかざしただけでも固まります。
マウスもキーボードも反応せず電源を長押ししないと終了できません。

何がいけないのでしょうか?

スペック
IBMのNetVista6339-46J
OSはWindows98SE、80GBのHDDと256MBのメモリ、
CPUは900Mhzです。

A 回答 (5件)

ツールバーを入れていたら削除します。


それで駄目ならツール - アドオンの管理 でアドオンを無効にします。
それで駄目ならリンクを参考に設定をリセットします。
http://support.microsoft.com/kb/882341/ja
それで駄目ならIEを再インストールする事です。Meの例を参考に。
http://support.microsoft.com/kb/883026/ja
    • good
    • 0

http://jp.opera.com/products/desktop/

Opera ブラウザ Ver: 9.63を利用してみて下さい。最低用件として、Windows95で動作しますので、98SEなら、十分に動きます。

インターネットエクスプローラーは、最近のサイトを開くとエラーを表示するようになってきています。最新で利用できるIE6でしょうが、結構フリーズしやすいし、IE5.5では、開けない、エラーになるサイトが多発しています。

メモリー不足のこともあるし、いろいろと読み込みでエラーになるので、解決方法として、プロキソミトロンを使い、制限してみてもいいかも知れません。

http://www1.kcn.ne.jp/~d-d/win/prox.htm

しかし、使い方、慣れていないと、難しいので、むしろ、オペラにすると、IE7よりも綺麗に、早く表示できるようになります。98SEではIE7は使えないので、困るのです。

また、サファリなどのXP以降しか対応していないブラウザは使いたくても使えない、ということで、軽いブラウザを利用することになります。

私は、オペラと、旧式のスレイプニールを使い分けているのですが、旧式のスレイプニールはダウンロードサービスをすでにしていないので、雑誌の付録のCDのものを使うか、分けてもらうことになります。

セキュリティーもしっかりしているので、オペラをダウンロードして試したらどうでしょうか。まだまだ、オペラなら、インターネットで楽しめます。

参考URL:http://jp.opera.com/products/desktop/
    • good
    • 0

リソース不足になっているのだと思います。


一度リソースメーターを使ってリソースの残り(特にシステムリソース)を調べてみてください。起動直後に50%より少なければ要注意,30%より少なければ,いつフリーズするかわからない状態(ウインドウを閉じただけでフリーズする場合もある)です。
言葉の意味がわからない場合は,「リソース不足」とか「リソースメーター Windows98」等の語句で調べてみてください。
    • good
    • 0

NO1追加


javaやFlashの記述の仕方ではないかと言う説(参考URLをご覧ください)

参考URL:http://pasokoma.jp/bbs1/pslg10936
    • good
    • 0

セキュリティ対策ソフトは何ですか?


98SE対応のソフトですか?(それともなしですか?)
IEのバージョンはは5.0ですか?5.5ですか?6.0ですか?

参考URL:http://pub.ne.jp/pchitorigoto/?entry_id=1368110
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対策ソフトは入ってません。
IEは6.0です。

お礼日時:2008/12/22 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!