
いつもお世話になっております。
今度、披露宴を挙げるにあたり、両親には大変お世話になってきたので
温泉旅行をサプライズでプレゼントしたいと思っております。
そこで、披露宴の花束贈呈の際にでも目録とかそういった形で
温泉旅行をプレゼントとして一緒に渡せたらと思っているのですが、
どのように用意すればよいのでしょうか。
やはり旅行会社に伺ってその旨相談して、セレクトギフトっぽく
旅行を選べる冊子とかをプレゼントする形になるのでしょうか。
何かよい案をご存じの方がいらっしゃいましたら
教えていただけると幸いです。
ちなみにそれぞれの両親は50歳から60歳くらいで
近畿圏内に在住です。
どうぞよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
旅行ギフト券というのも有りますが
http://www.jtb.co.jp/gift/
それと前に回答したことがあるのですが
休みが取れそうなときを聞いてまず予約します
温泉旅館ですね
ご両親が当日ついたら、別料金などのお料理や
お花(花かご)とかワインとか宿のほうにお願いして
準備してもらう、という手もあります
先にお支払いになると思いますけど
場合によっては請求書を出していただけるかもしれません
ご参考までに
ご意見ありがとうございます。
旅行ギフト券とういものがあるのですね。
初めて耳にしました。
確かに旅館でのサプライズ演出は喜んでもらえそうですね。
旅館にそんな依頼ができるとは思いつきませんでした。
とっても参考になりました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
「セレクトギフト」的な物は、基本的に旅行会社にはないと思います。
「旅行券」は良いですが、金券と同じなので、親に渡すには味気ない気がします。
「披露宴の演出」という点では様々な趣向があると思いますが、派手な演出では、それって「誰の為?」って気がします。両親への感謝を込めて送るのであれば、両親は何が好きか?「山奥の秘湯?海産物の旨い海沿いの宿?登山?御祭り?歴史の町?生まれ故郷?等」考えて自分なりに調べて、行き先を決めて送るべきではないでしょうか?
我が子が考えて選んでくれて出費してくれた旅行を嫌がる親はいないと思います。あなたが選んだ事ならすべて「正解」なのです。
自信を持って、「セレクトギフト」なんて冷たい事言わず、選んで送ってください。きっと涙を流して喜んでくれると思います。
私は、両親が以前TVで見て「行ってみたい」といっていた宿を思い出し桜島にある「ふるさと観光ホテル」と貸切タクシーを併せてプレゼントしました。<状況分からず気に障った内容でしたらご容赦ください>
ご意見ありがとうございます。
確かに行先をこちらで先に決められれば、
それに越したことはないんですけど
それぞれの両親の方が旅行等には詳しいので
こちらで決めてしまうのが難しかったのです。
今のところ、旅行券と称して手作りで
幼い頃からの写真などを切り貼りして
デコレーションを加えた色紙のようなものを用意し
それを披露宴当日に手渡し、
その後、それぞれの両親に意見を聞きながら
行先を決めて、詳しい旅行の行程などは
こちらで吟味して旅をプレゼントしたいと
思っています。
みなさまから様々な意見をちょうだいし、
大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
個人的な感覚による一意見であることを予めご了承ください。
「両親に温泉旅行をプレゼント」と「披露宴でサプライズ」は、分けて考えた方がいいのではないかと思います。
披露宴での贈呈はイベントですので、金券やバウチャーといった実体を伴うものでなくても、例えばテレビ番組の「賞金100万円」の司会者の似顔絵付き巨大百万円札や「新車1台」のリボン付き巨大キーのようなイメージで、「豪華温泉旅行!」といったボードを渡すのはいかがでしょうか。もちろん旅行会社に相談する必要はなく(披露宴会場とは相談したほうがよいです)、自由な形式で作れます。せっかくなので自作するほうがよいでしょう。小さなクーポン券やカタログより、写真映えもします。
あまり巨大だと「持って帰るのに困る」「とっておきたいけれど場所が…」となるかもしれませんので、その辺りは工夫してください。
旅行そのものについては、「ギフト券やカタログにして自由に選んでもらうか/日程まで決めてすべてお膳立てするか」「ノンビリ過ごしてもらうか/充実した観光を楽しんでもらうか」など、ご両親の性格によって最適なスタイルは異なると思います。
「渡す」というカタチよりも「ご両親に合う旅行内容である」ことを優先して考えることをおすすめします。
回答は以上、以下は個人的感想です。
ここまで書いておいてナンですが、申し訳ないですが個人的には「披露宴でサプライズギフトとして旅行をプレゼント」というアイデア自体に否定的です。
そういう「親孝行アピール」は家庭内でやってほしいというか、披露宴の余興の一つにしてほしくないというか…。正直「花嫁の手紙」もステキだとは思いません(流行っているらしいですが、幸い?出席した披露宴では一度も見たことがありません)。
本当は花束贈呈もイラナイと思うけれど、新郎新婦が出口に移動する為の段取りと解釈しています。
個人的な見解にすぎませんが、花束にしろ似顔絵額にしろ体重ベアにしろ、物質的価値のない「カタチ」だから純粋にイベントとして成立するのだと思います。例えば「披露宴をしなかった両親のために、ケーキをもう一つ用意して一緒にケーキ入刀」といったサプライズが美談として成立するのも、ケーキそのものではなく「ケーキ入刀というイベント」をプレゼントしているからでしょう。
「温泉旅行」となると、かなり具体的に金銭的・物質的価値のあるものに感じられますし、一生に一度のことでもないだろうに「なんでわざわざ披露宴でサプライズギフトにするんだろう?」と違和感を感じます。「自分たちはハワイ(仮)にハネムーンで、親御さんには温泉なワケ?」なんて意地悪い見方もできますし(苦笑)。
ご両親への感謝は、披露宴の余興にしなくても伝える方法はあると思います。
ご意見ありがとうございます。
なるほど、そういった意見もあるんですね。
わたしたちは特に深く考えてはいませんでしたが
やはりみんなの前で親への感謝を表すということ自体に
親はよろこんでくれるかなと思ったんです。
そういった意味では、渡すものやイベントの内容よりも
感謝の気持ちそのものが伝わればいいかなと思いまして。。。。。
そこでたまたま思いついたのが旅行のプレゼントだっただけなんです。
でも、人によっては受け止め方は様々だとは思いますので
もう少しどういった形にするかも含め、検討していきたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
予約が取れるか?わかりませんが。
札幌雪祭りは、どうでしょうか?定山渓温泉とか登別温泉付きで。
札幌市内は一泊した方がよいです、ライトアップした雪像を
見るために。そんなツアーないでしょうか?
しかし雪祭り中はチケットが高いですが。2月5日から11日まで。
冬らしい旅行になると思います。
参考URL:http://www.snowfes.com/
ご意見ありがとうございます。
雪まつりですか。
季節柄、いいかもしれませんね。
そういったその時期時期のイベントがある先に
旅行に行けたら素敵ですね。
また検討させていただきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
披露宴の席上で、ご両親に、温泉旅行をビックリする形でプレゼントされるのは貰う人はシアワセだろうな。
交通公社か近畿ツリストで、旅行券や、ギフト券を購入してプレゼントする形式も良いでしょうが、もう一歩進めて、日程も決めて、汽車のキップや指定席券、旅館宿泊券もセットにして、旅の日程も宴会席上で発表するなんてオドロキの連続になりますよ。一例は「大阪駅から高山線直通特急飛騨の高山駅までの往復特急乗車券・指定席券、高山駅からの濃飛バス二日間乗り放題乗車券、「山のホテル」景観抜群の特別室宿泊券を全部セットして送呈して旅程も発表する...」などはいかがですかね。ご意見ありがとうございます。
なるほど、そこまで詰めて計画して
披露宴で発表してプレゼントできれば
かなりステキですね。
ちょっと旦那さんと相談して
案を詰めてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
城崎あたりにカニを食しに行かれるのがよろしいかと存じます。
>セレクトギフトっぽく
旅行を選べる冊子とかをプレゼントする形になるのでしょうか。
これ最悪ですよ。質問者様みずからが旅館まで引率してはじめて、質問者様の気持ちが伝わるのです。というわけで質問者様がみずから旅館に予約を入れ、自ら運転するなりして、ご両親を連れて行ってあげてください。
さっそくのご回答ありがとうございます。
城崎は比較的近いですし時期的にもよいかもしれませんね。
候補に入れて考えさせてもらいます。
セレクトギフトっぽくと言ったのは、
私たちが両親と一緒に旅行するのもやぶさかではないのですが
夫婦水入らずでゆっくりできた方がいいのかなと思ったもので。。。
といいますのも、それぞれの両親共とっても元気ですし
一緒に同行しないほうがむしろ気楽でいいのかなと
考えていましたので。。。。。
もう少し旦那さんとも相談して考えてみたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 21歳社会人です。出来損ないの息子ですが両親が動けなくなってからは遅いと思い少しでも親孝行を考えてい 6 2023/07/29 11:22
- 中国・四国 道後温泉の旅館選び 2 2023/01/20 14:57
- 誕生日・記念日・お祝い 20年位前の職場の友達が、最近入籍をしました。 当時は仲良く、仲間とよくご飯や飲みに行ったり、旅行に 1 2022/11/02 20:05
- その他(結婚) 義両親との贈り物のやり取りをやめたい。 5 2022/10/09 11:02
- 誕生日・記念日・お祝い 彼女の誕生日の過ごし方について質問です。 24歳男 社会人です。 彼女の誕生日が2/23日で24日有 1 2023/01/17 23:24
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
- 温泉 初めての九州です!九州の温泉地の特徴を教えてください。 1 2022/05/08 09:30
- 誕生日・記念日・お祝い 彼氏の誕生日旅行 5 2022/05/09 19:04
- カップル・彼氏・彼女 彼女との泊まりでの旅行に際し、彼女のご両親に挨拶をした方が良いでしょうか? 大学1年生の男です。高校 3 2023/05/26 23:32
- 関東 友人と冬にスキー場に旅行行こうと思ってます。 温泉も行きたいという話になり、群馬県の草津温泉を考えま 4 2022/10/17 06:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
2名1室料金について
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
旅行1週間前に未読無視?
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
今度京都に行く際、聖護院御殿...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
男性に質問があります。 仕事中...
-
男がパイチンでも堂々と スーパー銭湯...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
ホテルで喫煙部屋しかとれなか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一流ホテルに住んでいた、住ん...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
海外のホテルでブレーカー落と...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ビジネスホテルの清掃について
-
ホテルで喫煙部屋しかとれなか...
おすすめ情報