dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

家庭の「湯豆腐」
まあ、好きなように食べればいいのですが。
凝ればキリがありません。

人におもてなしするでもなく、自分で食べる「湯豆腐」ってどんな感じでしょうか?


Q1.「必要最低限版の湯豆腐」と「豪華版の湯豆腐」を教えてください。

Q2.その「湯豆腐」のお供は何でしょうか?
(ご飯、ビール、日本酒、あくまで前菜 など。。)


※ 作り方というより、具材とつけダレ(&薬味)に興味があります。
※ もちろん、度が過ぎる湯豆腐は、単なる鍋料理になります。

A 回答 (3件)

土鍋や普通の鍋でも、水と昆布を入れてそこに豆腐を入れて、ポンズでもつけて食べるだけです。

きざみねぎと鰹節なんてのも有りますが、それを用意しても簡単ですよね。

豪華版だと、豆腐が高い高級なやつになるだけですね。豆乳で湯葉など作ったり・・。湯豆腐と日本酒がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ぽん酢ですか。美味いですよね。
ウチとこは、ネギをぶつ切りにしたり、ついでにタラの切り身を入れたりしてました。

豆乳の湯葉いいですね。今度試してみます。

お礼日時:2008/12/23 16:00

簡単という事なら、ステックの昆布だしを使います。



そして近所のお豆腐屋さんにある「湯豆腐醤油」。

「タラと長ネギ」なんか入れたら「スーパー湯豆腐」です。

湯豆腐で一杯などとは、幕末の長州藩士の大村益次郎のようですなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「湯豆腐醤油」とはどのようなものでしょう。
タラは珍しいのかと思いましたが、wikiにも載っていましたので、
珍しいものではないようです。

どうも、シンプルであるべきということでしょうか?

お礼日時:2008/12/23 17:45

> 作り方というより、具材とつけダレ(&薬味)に興味があります



え?具材って・・・?湯豆腐ですよね?

湯豆腐である以上、鍋の中は豆腐と出汁用の昆布だけです。
簡単とか豪華とか関係なく、湯豆腐ならこれだけ。
これ以外の食材が入ると、それはもはや湯豆腐ではないと思います。
彩り程度にほんの僅かの青物を泳がせるのは許容しますが。
豆腐は豆腐専門店で購入した昔ながらの味の濃いもの。
純粋に豆腐の味を楽しむ料理なので、豆腐の味を味わう為に邪魔な味の要素は徹底的に
排除することが肝心です。

家では、凝る場合は近所の名水を汲んできて使い、手抜きは水道水という違いだけです。
タレは取り寄せで入手した醤油、味醂と、鰹節は削り節でなく、鰹箱で自分で掻いた物を
常に使いますが、日常的に使っている材料なので手間に違いはありませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんでした。

お礼日時:2008/12/23 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!