
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は大きめのタガネとハンマーで切っていました。
慣れないとと大変ですが、慣れれば10分くらいで切れました。
手は叩かないように気をつけてください。
その後、そこにたまったオイルをウエス等でふき取り、灯油等で洗った後、台所洗剤で洗いました。
廃油処理は他の方の言うとおりです。
No.7
- 回答日時:
1.ジグソーに鉄工用の刃をつけて切ってみる。
2.ドリルで切り取る所をできる限り円に沿って穴を開ける。その後つながっている所をタガネで切り取る。バリのでた所をハンマーでたたいて潰す。
3.オイルは行きつけの整備工場かスタンドで処理してもらう。無料で処理してくれると思います。
私は業務用のエアーソーで真ん中から縦に切って畑で使っています。
No.6
- 回答日時:
仕事場では、アセチレンガスとサンソガスを使って溶断しています、約二分くらいでキレイに切れます、水は底から5センチくらい入れてます
産廃用のゴミ箱にちょうどいい大きさなので、たまに作ります
しかし、一般家庭には無い設備ですし、多少なり危険をともないます
切るのは、ある程度の工具と時間があればできます(危険ではあります)が、油分を完全除去となると廃油処理などの手間がありますので、あまりお勧めはできません
No.5
- 回答日時:
何度か切断した事があります。
ガスで切りました。切断中に何度か気化したガスが爆発します。
水を切断箇所ぎりぎりまで入れます。上部の蓋は開けておきます。
切断前に穴にトーチの火を近づけ「気化分を一度爆発させてから切る」
これを数回繰り返します。
一番早い方法ですが、この方法はプロに任せた方が良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
切削砥石付きのグラインダーで切りました。
大丈夫だとは思うけれど、水でも入れておけば大丈夫なんじゃないかな。
ある程度残して切り取り、研磨砥石で整形するような感じで。
切削は気をつけないと噛みこんで飛んできたり、ちょっとねじると砥石が割れたりしますので気をつけましょう。
革手袋とゴーグルはあった方が良いと思います。
休みながらやってね。
結構時間も喰いますから、体力・握力が必要です。
天井をぶった切れば、身体は入るでしょうから、紙ウエスなどで粗方拭き取り、灯油を含ませた布ウエスで拭き上げます。
その後洗剤で水洗いです。
最初から灯油でもかまいません。
いらない洗車ブラシと灯油5Lぐらい。
ホムセンで売っている廃油処理箱で処理すればOKかと。
No.1
- 回答日時:
荒っぽいけど、ガソリンを入れてがらんがらん転がす。
何回か繰り返せば、「ある程度」きれいになるので、
「中を乾燥させて、気化ガスが無くなった状態」で
溶断するしかないのでは?
グラインダーでも出来ますが、かなり気合いが必要です(^_^;)
くれぐれも、廃油の処置と火事には気を付けて。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
灯油と軽油の見分け方
-
灯油ポリタンクの洗浄方法
-
石油ストーブに軽油(ディーゼ...
-
お金が無くファンヒーターを軽...
-
ガソリンタンクのガソリンに人...
-
血液は燃えるのでしょうか?
-
樹脂の耐油性について教えて下さい
-
古い軽油は自動車に使えるのか?
-
ディーゼル車を灯油で走らせる
-
ロータリーって軽油or灯油で走...
-
車に間違って灯油を入れてしま...
-
灯油ローリー乗車中のタバコは...
-
石油を飲むと…?
-
車内で灯油をこぼしてしまった...
-
セルフでガソリンレギュラーと...
-
10年前の軽油を使用したい
-
ガソリンの携行缶に灯油を入れ...
-
野糞は犯罪ですか?
-
ヤクザの方々ってどうやって車...
-
吹部の楽器を壊してしまったと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
血液は燃えるのでしょうか?
-
ランタンの燃料
-
10年前の軽油を使用したい
-
灯油と軽油の見分け方
-
発電機のガスタービンの燃料は...
-
灯油ポリタンクの洗浄方法
-
石油ストーブに軽油(ディーゼ...
-
古い軽油は自動車に使えるのか?
-
軽油の種類について
-
樹脂の耐油性について教えて下さい
-
Excelの数式教えて下さい...
-
ディーゼル車を灯油で走らせる
-
車に間違って灯油を入れてしま...
-
自分で陶芸をするのに必要な費用
-
エンジンオイルの入ったドラム...
-
灯油ローリー乗車中のタバコは...
-
ガソリンタンクのガソリンに人...
-
トラックの燃料タンクに何を入...
-
携行缶への経由の給油で
-
ガソリンエンジンを 灯油で 回...
おすすめ情報