
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
何を心配しているのか不明ですが・・・?
わずかとは言え、軽油とガソリンが混ざることを心配しているのか、それとも安全性について心配しているのか?。
一応カラにしたタンクならガソリン携行用のタンクなら爆発物以外は何を入れても問題ありません。
軽油、灯油はポリタンクで十分です、もちろん引火性はありませんのでその心配はありませんが、燃料は燃料、それなりの強度は必要かもしれません。
No.3
- 回答日時:
使い切った後(出来ればパーツクリーナーやホワイトガソリンで洗浄する)であれば問題はありません。
ただ軽油とガソリンが混ざった状態で使用するのはどのエンジンにとっても良いことではありません。
間違い防止、という面から使い廻しはお勧めできません。(とくに短期間での行ったり来たり)
また軽油をポリタンクで保管するのはアリですがやはり専用品が必要です。
灯油用やほかのポリタンクを流用するのは違法となります。
https://ilovedemio.com/archives/17327
これを機に正規の軽油用の容器の購入をお勧めします。(出来れば色違いで)
No.1
- 回答日時:
一つのタンクでいろんな燃料を入れるのは好ましくないですね。
ガソリンから軽油は十分気化させれば使えるだろうけど、逆の軽油からガソリンは十分に洗浄して内部を乾燥させて使わないと駄目だと思います。
作動油ってマシンオイル?もってのほかですね、洗浄するの面倒だと思います。
横着やケチな事言わずに専用の携行缶を買った方が良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
血液は燃えるのでしょうか?
-
10年前の軽油を使用したい
-
ランタンの燃料
-
灯油と軽油の見分け方
-
発電機のガスタービンの燃料は...
-
灯油ポリタンクの洗浄方法
-
石油ストーブに軽油(ディーゼ...
-
古い軽油は自動車に使えるのか?
-
軽油の種類について
-
樹脂の耐油性について教えて下さい
-
Excelの数式教えて下さい...
-
ディーゼル車を灯油で走らせる
-
車に間違って灯油を入れてしま...
-
自分で陶芸をするのに必要な費用
-
エンジンオイルの入ったドラム...
-
灯油ローリー乗車中のタバコは...
-
ガソリンタンクのガソリンに人...
-
トラックの燃料タンクに何を入...
-
携行缶への経由の給油で
-
ガソリンエンジンを 灯油で 回...
おすすめ情報