
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
答は「積み上げ式」だと思います。
言語情報科学・98年冬学期(大堀壽夫・東大大学院准教授)
http://gamp.c.u-tokyo.ac.jp/~tohori/coglxcom.html
(引用開始)
私見では講義には天下り式と積み上げ式があり、
(引用終り)
はやぶさまとめニュース 2007-11-04(hayabusafan)
http://d.hatena.ne.jp/hayabusafan/20071104/p19
(引用開始)
これらの説明が天下り式でなく,仮想実験や図解を駆使してボトムアップで丁寧に積み上げていっていること.
(引用終り)
No.4
- 回答日時:
>A「結論を天下り式に与える」とかB「天下り的に教える」という表現
そんな言い方を初めて聞きました。
★学校等で先生が生徒に教える場合を想定すると
A「結論を問答無用で押し付ける」
B「生徒に理由を教えず、考え方を示さず、それはこういうもんだと教える」
のようなことでしょうか。
AもBも教え方の問題だと仮定すると反対語は
「考え方重視」「思考過程重視」「プロセス重視」「思考力重視」「自主的」なんかいかがでしょうか。
★会社等で上が下に問答無用で結論を下す、ということを想定した場合の反対語は
トップダウンの反対語「ボトムアップ」、「民主的」、「下意上達式」など。
以上は既製品や既製品の組み合わせでできた言葉です。ご参考に。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 (宇宙S)の外は、無なのだよ。 7 2023/02/07 20:50
- 恋愛占い・恋愛運 逆転地蔵の逆転占い、始めました。どう思いますか? 2 2022/12/20 10:41
- ノンジャンルトーク NHKの天気予報で「今夜積雪があり、明朝は冷え込みますので路面凍結に注意して(ください)」と言うのは 1 2023/02/09 20:27
- 競馬 競馬のオールドファンの方へ スーパークリークをひと言で表現してください 1 2022/10/12 00:06
- 政治 吉田松陰の「外に媚び、内を脅かす者は、天下の賊である」という言葉がありますが、天下の賊と言えば、自民 2 2023/07/01 17:27
- 政治 確認しますが、現在、学校で子供たちに教えているのは「天皇機関説」ですよね? 4 2023/01/28 11:36
- 物理学 天体に自由落下する。 1 2023/06/01 21:21
- 数学 渦巻きの式とは。 7 2023/06/11 08:49
- 戦争・テロ・デモ 日本に中国やロシアが攻めることはあり得ないのに、なぜ、核共有しようとか、米軍に頼るだけじゃダメだとか 6 2022/03/23 07:36
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 現在、LINEMOのスマホプラン(20GBで月額2728円)を使っています。 ギガはその時々でまちま 7 2023/04/15 18:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報