
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
簡単に説明しますと、cloneDVDでDVDの書き込みをする場合まず元になるDVDの内容を一旦HDDに格納させてから書き込み可能なDVDドライブにHDDに格納させたファイルデータを信号として転送して書き込みしますのであなたのPCのHDDでは容量が不足していますので、エラーになります、さてこの容量不足ですが果たして不要なファイルを削除しただけで解消できるかは不明です、もしかすると新たに容量の多いHDDに換装されるのが1番の解決方法ですが。
試しにあなたの現在のHDDの空き容量を確認されては?
HDDの空き容量確認手順
スタート → マイコンピュータ → ローカルデイスク(C)右クリック → プロバテイ → であなたのHDDの全容量と現在の使用容量と空き容量が確認出来ます(他にローカルデイスク(D)などがあれば全て同じ手順で確認出来ます)
詳しい回答、ありがとうございます!!
HDDの空き容量を確認してみたところ、ほとんど無かったので不要なファイルなどを削除してやり直してみたところ、無事書き込みができました!!
回答者さまの詳しい解説のおかげで、ど素人の私にもできました。
勇気を出して聞いてみてよかったです。
本当にありがとうございました!(^^)

No.4
- 回答日時:
2番です、HDDの空き容量は「マイコンピュータ」を開いて、Cドライブを右クリックしてプロパティを選択、「全般」タブで空き容量が確認できます。
それと、フォーマットがFAT32の場合は、1個が4GB以上のファイルは扱えません。
同じくプロパティの「全般」のところの「ファイルシステム」をご確認下さい。
NTFSですとこの制限はないので、XPやVISTAならNTFSにした方がよいと思います。
再び詳しく回答いただき、ありがとうございます!!
ファイルシステムを確認したところ、NTFSでした。
回答者様に教えていただいたとおり、HDDの空き容量を確認したところ、ほとんど空きが無かったので不要なファイルを削除し、やり直してみたところ、無事書き込みが出来ました!!
ど素人の私に、丁寧に回答していただき、本当にありがとうございました!
これを機に、パソコンのこと勉強します(^^)

No.3
- 回答日時:
#1です。
#2さんの言っていることと私が言っていることは少し方向が違うのですが…。
#2さんが言っているのは、書き込もうとしているデータが大きすぎるのではないか?と言うことでしょう。
私が言っているのは、DVDに書き込みに行くとき事前にDVDイメージをハードディスク内に作り、そのデータを書き込むので、ハードディスクの容量が少ないとイメージ作成が出来ないと言うことです。
エラーメッセージが「テンポラリ~」だったので、作業領域として指定しているドライブの容量が少なすぎませんか?
(エクスプローラを開いて、各ドライブの容量を見てみましょう。)
再びありがとうございます!
作業領域として指定しているドライブの容量…
具体的にはどこを見たらよいのでしょうか?
パソコン自体の不要なデータなどを削除すれば、軽くなって作業しやすくなるということかと思ったのですが…
わからずやで本当にすみません(>_<)

No.2
- 回答日時:
4.7GBというのは通称で、実際には4.377GBです。
それでLead-in領域とLead-out領域が必要なので、更に小さくなります。
結論としては、書き込むファイルの容量を減らすしかないです。
※DVD規格では、1GBを1000MBとしますが、PC上では1024MBとして認識します。
4.7GB (DVD) = 4.7 × 1000 × 1000 × 1000 ÷ 1024 ÷ 1024 ÷ 1024= 約 4.377GB(PC)
出展は「DVDコピー・バックアップ小技全集」のページですが、リンク先に一部不適切な表現があるので割愛します。
ご回答ありがとうございます!!
パソコンでは4.377GBなのですか!はじめて知りました…
ということはやはり、データが大きすぎるのですね。
かなり減らしてみても、エラーメッセージの容量数が変わらないのですが…
なんとか減らしていってみます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- 中古パソコン DVDドライブが認識しない。 Dell9010ディスクトップをWin11にupした中古を通販購入しま 2 2023/04/09 12:42
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 全テレビ放送録画用と書いてあるDVD-RWは、パソコンに入っているドラレコの映像を書き込むことが出来 3 2023/06/07 18:16
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フローッピーディスク2DD(640KB...
-
フロッピーデータをセクタ単位...
-
ImgBurnの構築モードのファイナ...
-
2ちゃん専用ブラウザJane Styl...
-
Onedriveについて
-
日付入力のためのソフトを教え...
-
ファイルの関連付けがうまくで...
-
MQVファイルをmqgに変換するには
-
ファイルアクセスのログをとる...
-
Winrarでzipファイルを解凍でき...
-
win zip 試用期間後→Lhap...
-
apacheでファイルへの変更が反...
-
解凍後、元ファイルを自動的に...
-
aniと言うアニメーションファイ...
-
Google ChromeのIEブックマーク...
-
ソニックステージのファイルを...
-
拡張子「.rep」と言うファイル...
-
フリーソフトで.MUSをMIDI変換
-
解凍ソフト
-
キャッシュファイルの場所(mac)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFが元ファイルより重い
-
FAT32からFAT16に、フォーマッ...
-
HULFT6を使用しております。
-
ImgBurnの構築モードのファイナ...
-
Macで、Photoshopを使用してい...
-
Ctr+Zでファイルが消えた
-
Zipファイルのダウンロードエラ...
-
デジカメで撮影したはずのデー...
-
フロッピーデータをセクタ単位...
-
外付けHDDのフォーマット(FINA...
-
DVD Decrypterで、ハードディス...
-
DVDでのファイナライズに要する...
-
cloneDVDの書き込みエラーにつ...
-
USBメモリーにデータ書き込...
-
CD-Rに入る量の計算は?
-
Decrypterで「ディスクに空き容...
-
上書きインストールしてデータ保存
-
2ちゃん専用ブラウザJane Styl...
-
windows xp イラストレーター9....
-
メモリが勝手に増えて行ってど...
おすすめ情報