
東京宝塚劇場の座席に関する質問です。
座席表と見ると、1階の20列と21列目の間が通路になっています。
20列目と21列目ではどちらが観やすいお席でしょうか?
確か以前は20列目までがS席で、21列目からはA席だったと思います。
20列目の座席後ろに手すりがあったと思います。
21列目以降に座った場合、この手すりは邪魔になりますか?
また、この通路を挟んだ21列目ですが、目の前が通路でしょうか?
それともここにも手すりや壁で一区切りしてあるのでしょうか?
(21列目は前の通路側から直接座る事が可能?例えば新宿コマのように)
劇場へは行った事があるのですが、2階席の事が多く、
1階席の事がよくわかりません。
20列目と21列目でしたら、どちらのチケットが良いと思いますか?
私は通路を挟んでいるなら21列目が観易いと思うのですが。。。
でも通路を挟んでいても、前が壁なら窮屈な気もします。手すりなら
足を伸ばせそうだしいいかな?
何度も劇場へ行った事がある方、そうでなくても座った経験のある方が
いらっしゃいましたら教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
21列目で観劇したことがありますが、手すりのことなど質問を拝見して初めて気づいたくらいですから
別段邪魔にはならないと思います。
21列目はすぐ前が通路になっているので、出入りも気遣い無用ですし
おっしゃるように足も伸ばせますよ。
東京は27日まで公演をしていましたので、
座席割が変更になったといっても劇場を改装する予定はないと思います。
以前は1列違いでA席料金だったので考えるまでもなかったことですが
来年からは同じお値段なので意見はいろいろだと思うものの
私だったらpurin1133さんと同じように21列目を選びます。
ただ、センターの方が見やすいのは確かなので
21列が端っこで20列がセンターブロックだったらちょっと悩むかな?
御回答ありがとうございます。
2階席は階段状に座席がある関係と、出入口扉の関係とで、
途中に手すりや壁(扉の上側)がけっこうあったと思います。
1階席はやはりそれが無いのですね。
とっても参考になりました。
座席の事は劇場に問い合わせれば教えてくれるはずですが、
現在は年末年始休業とのこと。。。なのでgooで聞いてみました。
本当に有難うございます。
1階席が全部S席になったのは、ちょっと残念かな?
ここのA席ってけっこう良い席だと思っています。
(でもなかなか取れない。いつもA席は2階になってしまう・・・)
2階のSS席が無くなったのは賛成です!
来年から1ヶ月公演になり、退団公演が続くので、ますます
チケット入手難になりそうですね。基本的に土日しか観劇できない
私には、かなり厳しくなりそうです。
長々と申し訳ありませんm(__)m
todorokiさま、有難うございました。
No.2
- 回答日時:
新年の公演から、色々変わるようですが、総じて記者にとってはあまり有難くない方に変わるようです。
さて、20列目と21列目との間には座席表にあるように通路があり、仕切りのごとく手すりがあります。が余程座高の低い方か小児でもない限り気にならない高さだろうと思います。(壁ではありません。鉄パイプかなにかで組んである感じです)
2008年だけでも記者は18回は東京宝塚劇場に足を運んでいますが、全て当時の1階S席での観劇だったのですが、A席の前の通路を結構通った記憶があります。下手に20列目の端よりは寧ろ21列目のセンターの方が良いお席だと思います。いづれにせよ記者ではオペラグラスのお世話にならなければ生徒さんの顔迄はしかと確認できないので。又座席の前が多少開いているので、20列目に多少座高の高い人が座っても余り影響が多くないかも知れません、これが16列と17列みたいなところで矢鱈ノッポの人が前に座られたら災難としか云えないのですが。ただ、最近の公演は矢鱈客席に下りてきて通路を通る演出のものが多いので(偶にそうぢゃないのもありますけど)通路に荷物を置くのはやめた方が良いでしょう。
1階は全てS席とありますが、実は旧SS席の後の2列もS席からSS席になり、1階A席は全てS席になっています。2階のSS席はいつぞや一度「サバキ」で見た事があるのですが、公演によってはそんなに悪い席ではなかった記憶があります。(2001年のベルバラだったかなあ)
公演は「夢の浮橋」ですか?この公演について記者のもとに情報がまだ入ってこないので憶測になります。この題名は「源氏物語」の最後(54帖目)の帖名です。「あさきゆめみし」でもよいですから、お話の筋を頭に入れて置かれた方が良いかも知れません。
参考URL:http://kageki.hankyu.co.jp/theater/ttseat.html
御回答ありがとうございます。
年末バタバタしていて〆られず、まさかまた御回答が
いただけていたとは全く思いもせず、年始から出掛けていた関係で、
お礼が今日になってしまいました。申し訳ありません。
でも年末に〆なくて良かったです。また貴重なお話が聞けて嬉しいです。
夢の浮橋を観劇します!「予習が必要」との話しもちょっと聞いていたのですが、
やはり予習必須ですかね。。。源氏物語の最後ですか!全く解りません。
観劇の日まで日にちが無いのですが、チンプンカンプンで劇場を後にしたくないので、
少しでもお勉強してから観にいこうと思います。
この度は本当に有難うございました。
*******************************
御回答ありがとうございました。
〆させていただきます。
どちらも大変参考になる回答でしたので、ポイントは申し訳ありませんが、
先着順とさせていただきます。また宝塚質問の際はどうぞ宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハワイ・グアム ZipAirの座席について 2 2022/09/24 20:52
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 演劇・オペラ・ミュージカル 舞台 東京芸術劇場について 今月初めて舞台を鑑賞するものです。 色々と調べましたがわからない点がいく 1 2022/05/16 20:14
- 電車・路線・地下鉄 【ほぼ愚痴】なんで電車のドア横の2人席に座るとき向かい合わないように座り直すのか? 2 2023/05/26 20:51
- 電車・路線・地下鉄 南海特急の座席指定 2 2022/10/02 16:09
- 電車・路線・地下鉄 電車の優先席を譲ってもらう方法 5 2023/05/01 18:59
- ライブ・コンサート・クラブ ZeppHanedaの見え方につきまして 1 2022/11/03 12:33
- Excel(エクセル) 特定文字(数字)で行挿入、挿入された行で合計したい 2 2023/03/13 14:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着席指定と全席指定の違いは?
-
四季劇場(秋)の2階席って・・・
-
明治座の2階席
-
チケットでいい席を取るには?
-
武道館の立ち見席での踏み台
-
チケット先行予約でコンビニ受...
-
武道館ライブについて
-
京セラドームのLIVE席なんです...
-
至急お願いします(泣)ファン...
-
大阪城ホールのコンサートに行...
-
遅刻について
-
渋谷DUOの1F席と2F席
-
神戸国際会館の座席について教...
-
東京四季劇場(秋)の座席について
-
劇団四季の「CATS」につい...
-
歌舞伎や能の客層って
-
国立競技場に今度いくのですが...
-
松戸森のホール21について
-
名古屋の御園座について
-
宇多田ヒカルさんのコンサート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着席指定と全席指定の違いは?
-
至急お願いします(泣)ファン...
-
チケットでいい席を取るには?
-
チケット先行予約でコンビニ受...
-
コンサートのチケットについて...
-
音楽イベントやライブの「○組□...
-
やってしまいました、、。 ジャ...
-
初めて嵐のコンサートに応募し...
-
ライブ(コンサートなど)で席...
-
神戸ワールド記念ホール 飲食...
-
ライブ会場での座席の交換につ...
-
武道館の立ち見席での踏み台
-
フェスティバルホール(大阪)...
-
ナイトクラブのvip席について質...
-
パシフィコ横浜国立大ホールの...
-
ライブでの2階最前席は見やす...
-
京セラドームのLIVE席なんです...
-
武道館ライブについて
-
ライブの座席交換について
-
ミュージカル 前の人が邪魔で...
おすすめ情報