dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンタクトをしているので、目が乾き、よく目薬を差します。ただ、なかなか、上手くさせません。

友達に聞いたら、目尻に目薬の先端を添えて、横から注入するように差すといいと言われました。これって、普通なのでしょうか・・・?

みなさんは、どういう目薬の差し方をしますか?
また、混んでいる場所や電車の中などの揺れる場所で、差している人がいますが、あれはどうやったら出来ますか?

目薬をよく差す方、教えてください、

A 回答 (7件)

普通かどうかわからないけど、容器を接触させるのはよくないと聞いた事がある。


私は、右手で目薬を持ち、左手でまぶたを押し上げて目を開いておいて、点眼します。
    • good
    • 0

まず左手の人差し指で、目薬を差したい目の下まぶたを下に引っ張り、あっかんべーの状態にします。


次に、目薬を持った右手の親指の爪を下まぶたを引っ張っている左手の人差し指の上に置きます。
慣れないうちは目を突かない様、目薬の容器はやや天を向いていて構いません。
そのまま軽く上を向いて容器に角度が付いた状態で押せば差せます。

目薬を差すのではなく、容器から落ちた滴が目に入る位置で手を固定する、と考えれば割と簡単ですよ。
    • good
    • 0

あまり高い位置からやらないほうがいいと思います。

          うったら「キター」とさけびましょう。
    • good
    • 0

僕は普通にに差しているのですが、昔『伊藤家の食卓』というテレビでトイレットペーパーの芯目にあわせて片端目の形に切って差すというのがありました。

僕は使ったことがないのでよくわかりませんが・・・
    • good
    • 0

まずは今年まで現役弓道部選手だった長男に2階のベランダにあがってもらいます。


当然、彼の手にはサンテ40V(私は40代なので。)。

私は庭に出て彼を見上げる位置で目を見開いて(このとき何故か口も開きますが人間の本能なので私はそのままで行きます。誰かが通りかかるとかなりマヌケに見えます。)待機します。

後は三十三間先の的を射抜くという彼の射的能力を信じてその瞬間を待ちます。

目に軽い衝撃を感じ、同時に背中にヒャッとした感覚が走り全身がビクッと反応した刹那に成功を確信できます。

どうでしょうか、これ以上の「上手な目薬の差し方」は、なかなか無いと思うのですが。


えっ!?違う!?「うわて」じゃない!?(@_@;)

あぁ、「じょうず」ですか。
これは大変失礼いたしました。m(_ _)m

年忘れとともにお忘れください。(笑)
    • good
    • 0

目薬の容器の先を直接目につけるのは、中の薬液が汚染される心配があります。



http://allabout.co.jp/health/eye/closeup/CU20040 …
    • good
    • 1

過去の質問にあります。


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa711662.html

個人的にはこれ。
http://photozou.jp/photo/photo_only/125003/59926 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!