dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車購入についてですが,1世代前の上位モデル(105以上のフロント9速)と現行のティアグラクラスは?どちらが能力的に上でしょうか?車体重量は軽い方が良いと思いますが・・・
(予算的に10万円前後なので,中古で上位モデルか,新車でティアグラクラスかで迷っています)
おすすめがあれば,アドバイスして下さい!

A 回答 (3件)

重量は軽い方が良いのは間違いないのですが、数百グラム程度の軽量化ではほとんど効果を体感できません。

(ホイールを除く)
コンポをちょこっとグレードの高いものにした所で軽量化できる重量はほんのわずかで、結果的には操作フィーリング以外の体感性能の向上はそれ程ありません。まあせいぜい上級グレードを使っているという気分的な気持ちよさを感じるところでしょうか。ですからそれ程神経質になる必要はありません。

9速のシステムは一世代前のスタンダードですが、デュラ、アルテグラに関しては、現行のモデルチェンジ後のティアグラよりも高性能を実感できると思います。腐っても鯛と言いますか、現行モデルでなくても、やはりデュラやアルテは相当の完成度で、時間が経っても疲労の影響は少ないです。また現在でも比較的容易にリペア用のスモールパーツが入手できますので修理の問題も当分は大丈夫でしょう。しかし、9速の旧型105やそれ以下のグレードとの比較なら現行のティアグラの方が良いというのが自分の経験からの意見です。ほとんど体感性能は変わらないため、新しいモデルの方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。このコミュニティをよく見ていますが、アドバイスして欲しいのに、批判や頭ごなしな意見・馬鹿にしたような意見も多く見られます。(そんなこと言われたくないよ!と言いたくなるような・・素人でわからないから質問しているのに・・)
そのような中で、非常に良いアドバイスを頂き嬉しい限りです。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/02 16:47

>車体重量は軽い方が良いと思いますが・・・



車体重量より、貴方の体重を気にしましょう。
体脂肪率を下げる方が、お金の掛からないし、重量軽減効果が絶大です。

>どちらが能力的に上でしょうか?

抽象的ですね、年々機材のコスト・パフォーマンスが上がっているので
単純比較は無理です。
ただ、価格の高い物は作りが良いのは確かでしょう。
しかし新品同士の比較なら、やはり上位機種が良いのに決まっている。

>中古で上位モデルか,新車でティアグラクラスか

新品同士の比較なら上位モデルですが・・・・
中古は、個々に状態が違うので、単純比較は無理
特に個人でネット・オークションは、しない方が良いですよ。
一番良いのは、信頼出来る知人・友人の使用物で、現物を見て納得の上で
譲って貰うのが一番良いのですが・・・・

無難なのは新車でティアグラクラスでしょう。
隠れた不具合も無いでしょうし、メーカー保証や販売店のサービスも有りますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
体重はおかげさまで,10キロ減です。筋トレも5年前からやっております。オークションは確かに不確定な部分もありますね・・・ショップ系ならまだ良さそうですね。もう少しお金を貯めて105クラスを買った方が良いですかね。

お礼日時:2009/01/02 00:20

確か105は2006年に10速へ変更されたと思います。


ティアグラは2007年に9速のままですがモデルチェンジしたと思います。
軽さや整備性を考えると多少古くても105がいいと思いますがね。
いかせん自転車性能とともに体力次第なのでどちらがいいかは貴方次第ですね。
でも2005年式中古はさすがに古いので最近モデルチェンジして改良されたティアグラ付きの新車がいいかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2005年以前の105は古いですか。なるほどです。オークションで気になっているのが,2004年のultegra,dura,105のミックスでしたが・・・
ティアグラなら2007以降ですね。覚えておきます。

お礼日時:2009/01/02 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!