
最近ヘッドホンを着けて無音のまま、音量調節が10段階あるとして、1段階にしたとたん砂嵐のようなザザーッと音が聞こえます。
多分、パソコンのファンの音だと思います。目で確認するだけでも3つ付いてるので。
その調子でパソコンでテレビや音楽を聴く音量を5段階位とすると、その音量毎にザザーっという音が強くなって耳がレイプされます。ヘッドホンを色々変えても同じでした。
しかし、スピーカーで聞くとパソコン、スピーカー共々の音量をMAXでも特に砂嵐の音が聞こえないのですが、一体何が悪いのでしょうか?ちなみに、ヘッドホンやパソコンを2,3年前に購入した時にはまったくそんな音はありませんでした。
わかる限り、環境はTSUKUMOのゲーミングPCで、BF2が搭載されていた物です。
デバイスはRealtek AC97 Audioです。CPU使用率は100%いってません。
せいぜい5%以下を保ってます。宜しくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンはノイズの塊みたいなものなのです。
イヤホンなどの線がアンテナになってノイズを拾うことはありえます。あと、電解コンデンサは経年劣化しやすいです。電解コンデンサが劣化するとノイズが入りやすくなることは十分考えられると思います。スピーカではノイズが聞こえないのは、高周波ノイズを取り除くノイズフィルタ(フェライト磁石とか)が入っているからかもしれません。ノイズフィルタを使えば改善されるかもしれません(「ノイズフィルタ フェライト」などでネットショップを検索してみてください)。自信はないですが。
http://www.wdic.org/w/SCI/%E3%83%8E%E3%82%A4%E3% …
No.2
- 回答日時:
サウンドデバイスが内部で音を拾っていて、ヘッドホン端子だけに流れているようですね。
こういう場合は、ヘッドホン端子付きのスピーカへ買い換えるか
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wa …
サウンドデバイス、ないしはヘッドホン端子の交換になると思います。
USBオーディオを使う手もあります。
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wa …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクなしでマイク機能を使え...
-
スピーカーの左右で別々の音源...
-
PCのLINEで通話をするとノイズ...
-
USBとマイクをパソコンに繋ぐと...
-
PCのサーという音を消したい
-
パソコンのスピーカーからキー...
-
スピーカーからブーンという大...
-
ヘッドホンを着けると砂嵐が聞...
-
PCのノイズについて
-
ノイズが…
-
パソコンのノイズについて
-
ウィンドウズ10です。相手と...
-
ウインドウズXPにしてスカイ...
-
マイク ミュートにしたい
-
PC内部の音を拾って困っています
-
Windows10のリモートデスクトッ...
-
マイクのミュートを解除したい
-
パソコンのスピーカーから激し...
-
スカイプの音声
-
スカイプで、自分の声が小さい...
おすすめ情報