dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様方、明けましておめでとうございます。今年もよろしく。

さて、女性の皆さんはブラをいつ買い替えたり、処分しますか。
私はブラをなかなか替えたり、処分できずにいます。
特に可愛いもの、お気に入りのものって、サイズが合わなくなっても着用したり、
引出しの奥にずっとしまってあります。でもたまってきて困っています。
皆さんはどんな時にどのように処分しますか。
私流でいいから処分の基準や処分の仕方を教えてください。

A 回答 (2件)

明けましておめでとうございます(^^)


20代女性です。

私も、タグの字が薄くなってきたときを、買い替えの時期のひとつの目安にしています。
ブラの肩紐が緩くなってきたり、着け心地に違和感が出てきたら替え時かなと思います。
サイズが合わなくなったものは、基本的に使いません。
胸の形が崩れるのは嫌なので(--;)
ちなみに、ひとつのブラを毎日着けた場合、ブラの寿命?は2~3ヶ月だそうです。
私は下着は好きで結構持っていますのでローテーションで着けていますし、洗濯は手洗いで出来るだけ優しく丁寧に洗っているので、ひとつのブラの寿命は長いと思います。
古くなったブラは処分せずに取っておいて、海外旅行のときに使っていますよ。
旅行のときは『出来るだけ荷物を少なく』をモットーにしているので、古くなったブラやショーツを旅行中に使って、最終日に袋を二重三重にして入れて口を固く結んで捨てて帰ります(笑)
旅の恥は掻き捨てです(^^;)

日本で捨てるときは、出来るだけ細かく切って原形を留めない状態にして、さらに複数の紙袋に分けて入れて燃えるゴミとして処分しています。
(もちろんワイヤーやホックは取ります)
誰の目に触れるかも分からないので、ブラやショーツをそのまま捨てるのはちょっと抵抗がありますね(--;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

けっこう早く処分されるのですね。
やはりタグがだめになった頃が替え時なんですね。
選択の仕方、旅行に使うなどとても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/05 20:34

20代半ばの既婚者女性です。



★7枚のブラ&ショーツをローテーション
★後ろのサイズが書いてあるタグの文字が薄くなったら買い替えの目安
と聞いたことがあります。

個人的には夏に5組
冬に5組購入して、年間2回に分け、2シーズン使用してます。


私は、買い替えは時期は夏と冬の季節で購入してます。
夏はベージュのTシャツブラが絶対必要なので…。
夏用ブラは色んな機能があるので、ブラは夏と冬は分けます。

サイズが変わったら、処分して正しいサイズのブラの購入をオススメします。
妊娠前の若い方であれば尚更、そのように思えますが…。
形が崩れるし、余計なところに肉がまわるので…(;_;)

処分方法は、黒ゴミ袋(トイレで使うアレです)に入れて、きつく結び、空気を抜いて小さくし、ゴミの日に出します。
私は必ず洗濯済みの下着を捨てます。
本当は、ハサミで切り刻むと良いみたいですが、面倒なので、やってません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと参考になりました。
やはりサイズが変わったら取り換えた方がよさそうですね。
処分の仕方もありがとうございました。

お礼日時:2009/01/05 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!