重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

父からパソコンをもらったのですが
ユーザー名を窓の手で変えたいのですが
変えたらどのようなことが変わりますか?
変えてもやっかいなことになりませんか?
それが心配です

A 回答 (5件)

使用者を変えてもマイクロソフトにその内容が送られるわけではなく、ユーザ登録したときの状態のままです。


何も困ることも、変わることもありませんよ。

ただ、表示だけの問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2003/02/03 15:23

#3のものです。


再インストールすると、買ったときの状態に戻りますから、設定などもすべて消えます。
ですから、パソコンの状態は使い込んだときよりはだいぶ良くなると思います。
メールはお父さんが使われていたのならデータなどを残す必要はないのですね?残すなら、メールデータなどを残すことは出来ますよ。
必要なデータだけをバックアップして、それで再インストール、ですね。
    • good
    • 0

パソコンをもらって、それをこれからどのように使うのでしょうか?


お父さんが今まで使ってた環境は必要ないのなら、いっそOSの再インストールをして、最初にパソコンを買ったときの状態に戻すのがいい気がしますよ。
それをする場合はパソコンについてたリカバリーCDを使います。説明どおりにやれば簡単です。
ただ、ネットワークの設定などをやりなおさなければならないですね。

この回答への補足

主にメールとインターネットです
再インストールしたら今までの設定データーはすべて消えますか?

補足日時:2003/01/31 23:09
    • good
    • 0

窓の手使うとNetTuneの値が変わるかもしれないので注意してください。


「ネットワークタブ」と「ie(2)」で設定しなおすと良いです。
    • good
    • 0

変えたところだけが変わります。


例えばユーザー名とはおそらく使用者のことだと思いますが、そこを変えるとマイコンピュータの右クリックでみれるシステムのプロパティで表示される使用者の欄が変わります。

色々いじると面倒なことになりますが、元の設定に戻すことも出来たと思いますよ。

この回答への補足

すいません
ユーザー名と使用者名間違えていました
それで、マイクロソフトに登録してあるのは変わらないのですか?

補足日時:2003/01/31 22:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!