
「SQL\INSTANCE」という名前のキーをレジストリに作成したいのですが、円マークを入れると階層化されてしまうので、困っています。
カンタンな質問かもしれませんがどなたか教えてください。
以下、VBSで作成
Option Explicit
On Error Resume Next
Dim objWshShell ' WshShell オブジェクト
Set objWshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
If Err.Number = 0 Then
objWshShell.RegWrite "HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ODBC\ODBC.INI\SQL\INSTANCE", "SQL", "REG_SZ"
WScript.Echo "ODBC設定変更:完了"
Else
WScript.Echo "エラー: " & Err.Description
End If
Set objWshShell = Nothing
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
RegWriteの仕様なのでどうしようもない。
別な方法をとるべし。(RESOLUTIONのコード参考)
http://support.microsoft.com/kb/281309/en-us
#実際にRESOLUTIONを試してみたわけじゃないので
#うまくいくかどうかは知らない
回答ありがとうございます。
やっぱり仕様なのでどうしようもないってところですか・・・
以下で行ってみたら、あっさりできました。
Const HKEY_LOCAL_MACHINE = &H80000002
Dim lRC
Dim sPath
Dim objRegistry
Set objRegistry = GetObject("winmgmts:\\.\root\default:StdRegProv")
sPath = "SOFTWARE\ODBC\ODBC.INI"
lRC = objRegistry.SetStringValue(HKEY_LOCAL_MACHINE, sPath, _
"SQL\INSTANCE", "SQL")
If (lRC = 0) And (Err.Number = 0) Then
WScript.Echo "Write successful!"
Else
WScript.Echo "An error occurred. The return code is " & lRC & "."
End If
これからは、WSHとWMI併用でやりくりしていきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP DBのハッシュ化したパスワードをpassword_verifyで戻し照合したのですが上手く行きません 2 2023/02/06 13:24
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- PHP 重複を防ぐ記述について教えて下さい。 3 2023/04/03 14:35
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- PHP php テーブルが作成できない 1 2022/11/17 23:41
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- Visual Basic(VBA) データベースから絞り込んでデータを読み込み 1 2023/02/21 19:51
- PostgreSQL 画像とカテゴリーを出力したいのですが、取得の条件を付ける方法がわかりません。 2 2022/05/01 18:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
「Columns("A:C")」の列文字を...
-
テキストボックス中の文字列の...
-
エクセルのVBAの標準モジュール...
-
オブジェクト変数またはWITHブ...
-
オブジェクト変数の取得について
-
実行時エラー 3265「要求された...
-
上下の位置揃えについて
-
VBAで Set wb = Sheets(1).Cop...
-
Excelでフィルタをかけると警告...
-
VBAで既に開いている別アプリケ...
-
VB.NETにてエクセルファイルの...
-
横軸ラベルの追加に関するエラ...
-
エクセルVBAで配列内に空白デー...
-
AccessVBAで「dim dbs as datab...
-
オブジェクトが見つかりません
-
ExcelVBAでのNZ関数について
-
エクセルVBAの散布図の近似曲線...
-
InternetExplorer.Application...
-
Excel VBA グラフを任意sheetに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
「Columns("A:C")」の列文字を...
-
エクセルのVBAの標準モジュール...
-
Excelでフィルタをかけると警告...
-
実行時エラー 3265「要求された...
-
VBAで既に開いている別アプリケ...
-
テキストボックス中の文字列の...
-
ExcelVBAでのNZ関数について
-
[VBA]CDOメッセージ送信エラー
-
EXCEL VBA オートシェイプナン...
-
VBAで Set wb = Sheets(1).Cop...
-
エクセルマクロエラー「'Cells'...
-
AccessVBAで「dim dbs as datab...
-
Excel VBAでWordの複数ファイル...
-
オブジェクトが見つかりません
-
CreateObjectとGetObjectの違い
-
エクセルVBAで配列内に空白デー...
-
オブジェクト変数またはWITHブ...
-
VBScriptからDLL参照設定したい
-
エクセルVBAでcode128のバー...
おすすめ情報