dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excel2997で、連絡網を作成中です。
名前と電話番号が入ったテキストボックスが上下に適当な間隔を開けて5つほど並んでいます。このボックスとボックスの間に矢印のラインを入れようとしています。4本の線を別々に入れれば、それで形上は出来上がりです。
しかしこれでは、上下が一本に通らず、斜めの線も出てきます。
くし刺しのように、1本の線に見せるように書く方法があれば教えて!

A 回答 (3件)

図形の線の「矢印」をテキストボックスの辺の中央に近付けると、テキストボックスに赤い四角が現れますので、クリックすると接合部が赤い丸に変わります。



斜めに伸びた矢印の先端にマウスポインタを近付けて、斜めに両方向の矢印に変化した所でマウスの左ボタンを押したまま、もう一方のテキストボックスの辺の中央に近付くと赤い四角が現れますので、マウスを放します。接合した部分は赤い丸に変わります。

上記の操作を必要回数繰り返します。

ちなみに、Excel 2007の線や矢印などはコネクタといわれるものです。
他のコネクタには「カギ線コネクタ」「曲線コネクタ」などと、コネクタが付いた名前になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤い四角と丸、分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 06:39

一例です。


(1)全テキストボックス串刺した直線を引く
(2)全テキストボックスを選択した状態で右クリック→図形の書式設定→塗りつぶし→白を選択→閉じる
(2)全テキストボックスを選択した状態で右クリック→最前面に移動を選択
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この方法、まとめて処理するにはこの方法よいこと分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 06:43

テキストボックス を配置整列で左右中央揃え、上下に整列し、直線矢印コネクタで繋ぐ。



http://juen-cs.dl.juen.ac.jp/html/office2003-200 …
下方にあります
図形描画ツールバー|図形の調整 | 配置/整列 | 上下に整列
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!