アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

線路の脇にある、この三つの器具の意味と数字や文字の意味を教えてください。

わかる範囲でよいです、
1番上のボックスより、特に下の2つの白い杭と数字の意味は知りたいです。

ボックスもわかればなお喜びます!
よろしくお願いいたします。

#鉄道 #電車 #撮り鉄 #線路 #駅名

「線路の脇にある、この三つの器具の意味と数」の質問画像

A 回答 (2件)

箱は電線の繋ぎ目を納める接続箱(Junction Box)です。


踏切制御器なら必ず踏切名が書かれています。

5.4は勾配標です。白い腕が上を向いていることからここから先が上り5.4‰であること黒い腕が水平で有る事からここまでは水平で有る事を示しています。

9は距離標(補助標)です。
9は900メートルを示しています。
起点から1キロメートルおきに距離標(キロポスト)がありその間100メートルごとにこのような補助標があります。(500メートルは大型の物)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

詳しく解説くださりありがとうございます。踏切名なんですね。この回答で約50年くらい前の写真と比べたら同じ場所で勾配が変わってることがわかりました。
50年前は勾配は③でした。
ちょっと感動したのが昔も今も同じ標識なんだなと、、、
ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/05 18:56

こんにちは。



▪️グレーのBOX
踏切制御機器を入れているBOX

▪️5,4と書かている標識
勾配標(5,4‰)

▪️9と書かれている標識
キロポスト
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。スッキリいたしました!

お礼日時:2023/07/04 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!