
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
流水に足をすくわれてでホームから線路に転落すると更に危険だからでしょう。
転落してしまえば救助にも相当時間が掛かります。ですから、締めたままで正解です。なお、ホームドア自体にはそれほどの水密性はありませんから、この状態でも線路上にはかなりの水が落ちているはずです。
もし、開けて、ホームから転落した人間が、更にトンネル方向に流されてしまうのではより危険だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/12/06 15:37
お礼が遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございました。
あのあと運よく東京メトロからご回答をいただくことができ、ホームドアに水密性がないことがわかりました。的確なご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京王線の高架化はなぜあんなに...
-
電車の人身事故の時、事故列車...
-
近鉄鶴橋駅の奈良方面ゆきホー...
-
線路敷いてから開通するまで
-
東武線 線路借りる? (「たけ...
-
線路脇で子供が手を振ると警笛...
-
山口線の宮野→仁保の18.8キロポ...
-
Wordで鉄道線
-
~ホーム、~番線、~乗場、の違い
-
山手線、代々木~原宿間の不思...
-
京葉線
-
北陸地方の鉄道
-
東京メトロ04系はなぜないので...
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
同一方向・同一ホームは?
-
京成本線 勝田台駅まわり 喫煙...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
京阪電車について質問です。 電...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
線路の落し物やゴミについて 線...
-
線路脇で子供が手を振ると警笛...
-
電車の人身事故の時、事故列車...
-
井の頭線
-
線路敷いてから開通するまで
-
Wordで鉄道線
-
電車内や線路での落し物につい...
-
電話番号 『111』 の謎
-
線路の脇にある、この三つの器...
-
ホームの真下(線路の端)に捨て...
-
非常停止ボタンを押したら駅員...
-
鉄道で線路内に人立ち入りとい...
-
JR相模線の複線化について。(神...
-
篠ノ井線の姥捨駅における貨物...
-
千葉駅のミニ京葉線
-
JR有楽町駅とJR神田駅の間の山...
-
亀戸駅のヤギは一体?
-
「鉄道敷地内」で「線路と線路...
-
電車の運転士さんに質問です。 ...
-
梅田駅、三ノ宮駅、姫路駅は高...
おすすめ情報