dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前operaを使っていてfirefox3に乗り換えたものですが
firefox3では(ページを戻る・進むで)operaのキャッシュのように
速くする方法はないでしょうか?

A 回答 (4件)

個人的には、Firefox3を許される常識の範囲内での高速チューニングをしています。

それでもOperaの「戻る・進む」の操作高速性に限ってはFirefox3は確かに及ばないですね。但し、各ページの「初回読み込み速度」はFirefox3のほうが速いです。
Operaの「戻る・進む」の高速性は企業ノウハウというか、現在ではこの2度目以降のページ読み込みの高速性があるからこそ、Operaの存在意義があるようなもんでしょう。

ですからFirefox3の設定やチューニングでOperaの(戻る、進む)に匹敵する高速性が簡単に得られれば、個人的にはOperaは要らないということになります。

それぞれ、ブラウザは一長一短があるのを、ユーザーが賢く使い分けるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
これで質問を締め切らせていただきます。

お礼日時:2009/01/13 16:57

ボタン操作では、Firefox3が、ほんの少し時間がかかるのかなと思いますが、Opera9.63とそう変わらないですよ。


質問者さんの1.5秒はちょっとかかりすぎですね。
オプションの詳細にあるページキャッシュの保存サイズ(defaultは確か50MB)を大きくしても変わりませんか?

Firefoxもサイトのキャッシュを保存しますが、変わらなければ、Operaがその点は優れているのかも知れませんね。
私は、「進む」と「戻る」は、ジェスチャを使用していますから、「進む・戻る」ボタンには用がないです。

urlclassifier3.sqliteなどを再構築する方法がありますが、関係ないようですね。折角のセキュリティ機能をOFFにするのは疑問ですけどね。
http://d.hatena.ne.jp/dolphinkick/20080914/p1
    • good
    • 0

>operaはブラウジングにキャッシュを使っているので時間にしたらoperaが0.2秒くらいでfirefox3は1.5秒くらいです。



言っていることは分かりましたが、当方では発生しない問題です。
環境にも夜のではにかと思います。
念のため以下をお試し下さい。

ツール - オプション - セキュリティ
□攻撃サイトとして報告されているサイトを表示するときに警告する
□偽装サイトとして報告されているサイトを表示するときに警告する
のチェックを外して、firefoxを終了させたら
~/.mozilla/firefox/以下にある
urlclassifier3.sqlite
urlclassifier3.sqlite-journal
を削除
    • good
    • 0

FirefoxもOperaも使っていますが、キャッシュを速くするというのはどの操作のことをさしているのですか?


具体的な操作を教えて下さい。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。インターネットの「ページの戻る」「ページの進む」がoperaの方がfirefox3よりスピードが速いということです。
operaはブラウジングにキャッシュを使っているので時間にしたらoperaが0.2秒くらいでfirefox3は1.5秒くらいです。実はこのサイト(教えてgoo!)の読み込みではoperaの方が若干もたつきを感じられるのでfirefox3に乗り換えたのですがこれまたブラウジングのキャッシュが遅いので今回質問した次第です。

補足日時:2009/01/08 03:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!