
いつもお世話になります。
今、フリーのcgiを使って
会員の申し込みフォームを設置しています。
今までエラーもなく順調に作動していたのに
必要事項を入力して送信ボタンを押しても
「inputstreamによる不正処理」
というメッセージがでて送信ができません。
パーミッションも確認しましたし、
いままで使えていたのでアップしているフォルダも
問題ないかと思います。
設定も変更していませんし、サーバーに問い合わせても
このメッセージはわからない、との事でした。
ネットで検索しても具体的な回答案がなかったので
質問します。
ただ、何も変えていないのにエラーがでるとは
考えにくいので、私がやった作業のどこかに
エラーを起こしてしまうものがあったと思います。
先日返信文の文字化けの件で書き換え、アップロードした際に
なにか間違えてしまったかもしれません。
どうか、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールフォームで送信エラー
-
画像アップ時のエラー
-
Internal Server Errorについて
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
URLに~/cgi-bin/~を隠す方法
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
VBAでサーバーにアクセスするに...
-
FTPにて553エラー
-
サーバー上のフォルダ削除が出...
-
ASPから既存のexcelブックを開...
-
1日の売上表を作りたいのですけ...
-
アップロード
-
フリーのCGIについて素朴な質問...
-
ユーザの所属するグループを取...
-
basp21でのファイルアップロー...
-
特定のCGIだけ、作動するかわり...
-
vbでFTPサーバーに対して、サー...
-
TwitterAPIを使用せずに自動ツ...
-
ログアウト処理でWebブラウザを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像アップ時のエラー
-
エラーの意味がわかりません
-
cgiのエラーが修正できません!...
-
エラー:Premature end of scri...
-
wwwsrch.cgi(サイト内検索)設...
-
チェックしようとしたCGI(te...
-
CGIエラー、どうしたらいいか・...
-
PGD WORKSのフリーメールフォー...
-
HDMLについて
-
KENT-WEBのclipmailで文字化け
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
URLに~/cgi-bin/~を隠す方法
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
FTPにて553エラー
-
CGIでソースがそのままでてしま...
-
VBAでサーバーにアクセスするに...
-
ラジオボタンのグループ化
-
VBScriptで、ファイルから任意...
-
sendmailの-fオプション記述
おすすめ情報