dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素人の者です。

同じ性能のPCでOSがXPのものとVista(Home Premium)のもの、どちらを買うか迷っています。
性能的にはインテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8400 (3MB L2キャッシュ、2.26GHz、1066MHz FSB)、メモリ4GなのでVistaでもそこそこ動くと思うんですが、今いちVistaを買うメリットが分かりません。

Vistaにしたほうがいいよという方は、どういう面でそうなのか教えて頂けませんか?

使用目的はただのネットサーフィンと軽いネットゲームです。

A 回答 (20件中1~10件)

必要最低限、かつ確実性の高い選定は、



絶対やりたいネットゲームがVista対応かどうか。非対応ならXPに。ただし、永遠にそのネットゲームはやれるのかどうか、新しいネットゲームの存在はどうするか

でいいでしょう。ネットサーフィンに大差はないでしょう。素人ならインターフェースの違いも大丈夫でしょう。スペックも普通ですし。

一応。コア2シリーズ以前のPCでは話になりません。今買うのはひどく言えば
拾ってきたの?そのおんぼろマシンを。おれサポートしないよ。そんな産業廃棄物候補。
古臭いPCと古臭い頭ではVistaを評価できません。ちゃんとした評価すべき。してXPになることもあるんです。Vistaを単純に馬鹿にするのはその人が馬鹿だから。
    • good
    • 0

ちょっと知っておいたほうがいい豆知識。



UMPC(ネットトップ?)のヒットのきっかけのCPUは、とてもローパワー。ローコスト、端的にどうしてVistaのものがないかというと、あるルールが。それにそうとOSが安く使えます。そして当初は先進国向けではありませんでした。決して

UMPCを買った人は疑問に思うはずです。「何故自分のPCにvistaが載らないのか」と。多くの人が答えるでしょう「重いから」。

なんて馬鹿な考えには結びつきません。それは消費者側からの結果論でしかありません。偶然を都合よく解釈してはなりません。そしてよくVistaが7あるからいらないとか人づてに聞いた情報に踊らされて、

マイクロソフト2009年6月3日にWindows 7のリリースに-うわさ計画している

なんて調子づいてソフトに頼った英語のサイトまわりかたを覚えてもいけません。信頼性のあるサイトかどうかすら判断できないといくら情報増やしても結局はブレインクリーンアップが必要な状況に陥るだけ。場合によっては加速度的にひどくなってるかも。

つまり踊らされてはいけません。これを調べましょう。

XPの当初のサポート期間
Vista Ultimateのサポート期間の短縮
XPのサポート期間の延長

よってサポート期間でXPに分があるというのは的外れ。

マック安くPC調達する人にとっては糞OS以外の何でもありません。札束と一緒なら別ですよ。
マックをWindows並みに色々なこと求めると、かなりのお金がかかるはず。これを理解するには、少なくとも家電量販店に売ってる液晶一体型をPCとイメージする人とは逆ベクトルにいなければなりません。

Vistaを快適にするには発売時からシステムセットで自作して20万未満です。今は10万を余裕で切ります。

これを認識していないとVistaの評価はできません。ちなみに、どんなOSであれ、発売されたOSを単純に存在自体けなすのはOSを知らない人だそうな。あるプログラミング雑誌より。私はお金少なく、PCのハードに手を入れたい。だからマックは選択外。人によってOSのよしあしは変わるはず。
    • good
    • 0

XPとVista双方のOS共に一長一短があるので


どちらが絶対と云う勧め方はいたしません
OSをカスタマイズせずにそのまま使用を続けるのであればVista
フリーソフト等を利用して自分の好みにカスタマイズするのであればXP
ただ VistaでAEROを使用した状態でネットゲームをすると
やや動作が重くなるのでその辺は頭の片隅に覚えておきましょう
XPでVistaと同等にしようとしても限界があるのでそれも割り切りましょう
でも下手にいじらなければ今の時点では非常に安定したOSなので
Vistaを新規にインストールするのであればその辺は大丈夫でしょう

CPU 搭載メモリー 両方を見る限りVistaは快適に動作しますhttp://webstreet.jpn.org/stardust/Tips/v011.htm
すこし参考までにVistaには3GBの壁が
もちろんXPにも2GBと言う壁が
少ないメモリーで快適に動作するOSか最新機能が搭載されている
Vistaにするかはあなた自身で判断してください
    • good
    • 0

>(OSシェア Vistaは14%)


>(Windowsのシェアが2カ月連続の90%割れ、Macは2ケタ目前-米Net Applications調査)
それOSのシェア確認としたらまったくやくに立たない情報。
企業クラスになるとプロキシなんか利用するのがよくあることだし
そうなるとUAでの情報なんて信憑性が出てこない。
(0.68%だけど6位にWindows 2003が入ってきたりしている時点)
ついでに携帯端末が入ランクに入ってきているし
10までのパーセントを足しても100%ならない。

>マイクロソフト、初の大規模な人員削減を実施か
Vustaが本当に関係あるならもっと前に実施されているでしょうね。
ニュースなどの経済や社会情勢を見ていれば今回の金融危機が引き金になっているのは誰も言わなくてもわかるレベルの事なんでしょうけどね。

>Vistaにしたほうがいいよという方は、どういう面でそうなのか教えて頂けませんか?
実際には人が言うほどXPからの変化が無いこと。
エクスプローラが変わった程度です。
ほかの所はXPがベースになっている。
・スタートメニュー
・コントロールパネル
など
    • good
    • 0

Vistaは使っている人が少ないので、トラブるが有った場合、みじかに相談する人がいません。


http://www.w3counter.com/globalstats.php (OSシェア Vistaは14%)
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/foreig … (Windowsのシェアが2カ月連続の90%割れ、Macは2ケタ目前-米Net Applications調査)
XPなら持っている友達もいるかと思いまので、
近くに相談する人がいれば心強いですよね。

Vistaが不人気で出来が悪いために、マイクロソフト自体も崖っぷちな状態になっています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090116-00000 … (マイクロソフト、初の大規模な人員削減を実施か)

こうなるとVistaのサポートなどはおざなりになる、可能性が高いですね。(14%のユーザは相手にしてもらえないかも)
XPのユーザは72%で大事にしてもらえそうですね。
    • good
    • 0

XPでなければダメな理由がなければ、Vistaでもいいと思います。



これだけのスペックがあるならば、Vistaにして特に困ることもなさそうですし、現代のソフトや周辺機器もVistaにしたからって使えないということはまずないと思います。
なので、逆にsonhorieさんがVistaを買うデメリットを教えてもらいたいですね。Vistaを買うことで何かデメリットがあるとお考えでしょうか?
    • good
    • 0

>素人の者です。


>性能的にはインテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8400 (3MB L2キャッシュ、2.26GHz、1066MHz FSB)、メモリ4GなのでVistaでも>そこそこ動くと思うんですが、今いちVistaを買うメリットが分かりません。
引用終わり
sonhorieさんは素人ではなさそうですね。
私ならVistaにします。

理由
マイクロソフトとパソコンメーカの策略とは思いますが、
世の中の流れがVistaに向かっています。
本屋さんを見るとわかりますがVista関連の本が多数です。
XP関連は「あと○年XPを使うには」のような延命の本です。
パソコンで何かをしたいと思ったときにXPでは本屋に必要な本がないかも知れません。
今使用しているソフトでVista版がないのならXPもありですね。
XPは安定してきているのに、残念ですね。
企業用には残すかもしれませんね。OSの変更は費用がかかりますから。
    • good
    • 0

OSを捨てるような扱いは、明らかな痴呆かお金持ちでしょう。



なぜならOSはいくら?とすればまともなお金の使い方を知ってる通常の倫理観を持つ人間ならお金は捨てません。

通常OSを使うのか?
いいえ、認識としては普通はソフトを使うのが正しいのでは?実際のところソフトのインターフェース変わらないから、ソフト長時間使ってれば、あ、そういえばVista使ってたくらいなもんでは?
そこで互換性がと話が出るでしょう。私はそれほど切迫して困ったことはありませんが。ゲームにしかPC使わん自宅警備員の方は別ですがね。

メーカーレベルで非対応と明記しても、動くことはあります。そこは考慮して互換性を語るべき。
今はデスクトップなら5万未満で簡単にVista快適PCできます。
通常の人間は感覚が研ぎ澄まされた超人と違ってコンマ何秒の世界の違いを語っても無意味です。

とすればXPでもいいでしょうが、Vista毛嫌いする理由はいったい何でしょう。

貴方が頭柔軟な、人間としての知性
(OS捨てるとか今Vista快適には数十万必要だとか、馬鹿金(gold)メダルのひととは別世界の知性)
持ってるならXPでもありです。
>VISTAじゃ駄目といわれてた時代は、XPでもギリギリ動くようなPCにVISTAいれたようなPCを使ってた貧乏人や、メーカーの名前で選んだ人や
XPでしか動かないソフトでVISTA対応の品物に買いかえれなかったひととや
XPの画面見慣れた人だけでしたので
つまりPC音痴で、事前調査できず、変化に対応できない老人!!!
>今ならネットゲームも大半のソフトも殆どがVISTAでも充分に動きますので大丈夫ですよ
こういうとこでXP信者はいちいち細かいところ突っ込むんですよね。新しいほうが普通はいいですよね?私はクライシスやった後では他のゲームしょぼく見えてきた。
    • good
    • 0

最新機能使うにはVistaが無難です。



XPでないと動かない、Vistaに実際に非対応なソフトを絶対使いたいでなければ、Vistaでいいでしょう。

実際のところPC3年程度で買い換えるなら頭が柔らかい人なら、VistaだろうがXpだろうがあまり関係なく、安いほう(XP)選ぶのもありですが、
使い方変わったって頭の中お祭りさわぎも奴らもいます。
慣れに対して寛容なお方ならXPもありです。

インターフェース変わった!互換性が!騒ぐ馬鹿は絶対にVista買わせて無理やりでも常に最新にすべき。そうしないと後々激しい拒絶反応が。

実際XPでないと困る状況が私はありました。が、基本的な動作とVista発売後のソフトなら大抵困りません。

ですが、PCのグラフィック機能が不明です。そこしだいではそのPCではXPがいいです。搭載されてるGPUが不明です。そこ知りたいです。
    • good
    • 0

断然XPのものがお勧めです。


ネットゲームはたまにXP以外のOSには対応してないことがあります。
今後、XPが廃れる可能性はありますが、
VistaやWindows7が主流になればまたそのとき買い換えればいいだけの話です。
今はXPを買っておきましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!