dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。
最近ファッションに興味を持ち始めたのですが
コーディネイトの「外し」というのはどういう事なのでしょうか??
あるジャンルの物に全く異種のジャンルの物を足し・・・。という風に聞いたのですがよく理解できませんでした(´;ω;`)
また例えて言うと、これもまた「外し」だと思うのですが、セーター+シャツ+カーゴパンツ+ミリタリーブーツという組み合わせは自分の中ではなんで合うんだろう?という風に思います。
という事はマウンテン+ミリタリーという感じでもいいのでしょうか??例:マウンテンパーカ+ジーンズ+ミリタリーブーツ
自分の中ではミリタリーをマウンテンで外してるつもりです・・・;;

とても分かりにくい文でしたがご存知の方宜しく御願いします。

A 回答 (2件)

外しとは、ポイントで違うジャンルのものを取り入れることで、


そのスタイルにかっちりはまりすぎないようにすることです。
例えば、テーラードのスーツを着て。綺麗なドレスシャツを着て。ネクタイを締めて。
それで靴は革靴ではなくスニーカー、みたいな。

もう少し広い意味で、意図的にちょっと合っていないアイテムを取り入れて
スタイルに変化を付けたりすることも外しと言います。

ミリタリーにマウンテンだと、どちらも広い意味ではアウトドア系なので
それほど外しという印象にはならないと思います。
そんなに深く考えなくても、いろいろ雑誌とか見てればだんだんわかってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答有り難う御座いました!
外しについておおまかに掴む事が出来ました^^
有り難う御座いました^^

お礼日時:2009/01/14 03:11

ミリタリーとマウンテンでは、他人から見て『全く異種のジャンル』とは感じにくいと思います。


スポーティーもそうですが、カジュアルでアクティブな印象を与えます。
シンプルなセーターやシャツはニュートラルに使えるので
ハズシアイテムとしては使えません。
ハズシをとり入れるのなら、
マウンテンパーカに細身のセンタープレスパンツ、
テーラードジャケットにミリタリーブーツ、といった感じでしょうか。
テーラードはほかにも派手な色のスニーカーや変わった帽子など
様々なモノでハズせるので便利です。
また、フチの太いセルの眼鏡はなぜかどんなコーディネートでもハズシアイテムになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答有り難う御座います。
しかしまだちょっとよくわかりませんでした(´;ω;`)
バカですいません(´;ω;`)

お礼日時:2009/01/12 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!