重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

<table>タグで、表示幅を制御しようとしているのですが、おかしなことに気が付きました。
例えば、
<table width=100>
<tr><td>あああああああああああああああああああああああ</td></tr>
</table>
と書いた時、100文字ではなく、100pixcelで制御されます。ですから、実際には文字が標準の大きさなら8文字程度の幅になります。
ところが、中に書き込む文章が英語などの半角文字だけの場合は、どこまでも横に広がり、100pixcelでも100文字でも折り返しません。
なぜ?
じゃあ、どうしたら良いの?
誰か納得させてください(゜゜)(。 。 )

A 回答 (1件)

半角英数字のみだと、どんなに長文でも一つの単語と見なされてしまうので改行されないと聞いたことがあります。


改善するには、どこか適当な所で半角スペースを入れてやれば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっ?
そういえばテストファイルはスペースも入れずに続けていました。
そっか、賢いですね、ワードラップ機能があるんですね。
考えてみれば、そりゃそうだ、という感じもします。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2003/02/03 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!