
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
アマチュアオーケストラの情報サイトとして一番有名な‘freude’をざっと見ると、都内の「市民オケ」で凡そ400。
とはいえ、僕、ここに記載されていないところでも弾いたことが何度もあります。
都内以外で約800くらいの市民オケが記載されていますね。
企業オケの数もバカになりません。
あと大学オーケストラ。中高のオーケストラもありますし、ジュニアオケもある。
地方のテレビ局なんかは結構ジュニアオケを持っています。
東大のような学生数の多い大学の場合複数ありますし、中で1軍2軍3軍なんてのもあるし、オペラ伴奏専門なんてのもある。
とはいえ、設立したものの2~3年で空中分解という団体も少なくありません。
見当が付きませんね。
ただ、めぼしい会場の演奏会スケジュールをざっとみただけで、都内で定期演奏会を行っている市民オケ系の団体だけで、少なく見積もって300以上はあるとは思います。
あと、都内の大学は概ねオケか室内合奏団があります。
大手銀行、旧財閥系の大企業グループには幾つか上手いオケがあります。
そう考えると、どう勘定しても都内で500以上、全国で1000団体以上が、定期演奏会を行っていつような気がします。
とりあえず演奏会は不定期とか一発オケを入れれば2000くらいあっても不思議じゃないです。
これ、日本だけなんですよ。
アメリカってアマオケ盛んじゃないし、ヨーロッパ各国もみすぼらしい。
ことアマオケに関しては世界に冠たる日本です♪
>bagnacaudaさん
ご回答ありがとうございます!
(お礼が遅れてしまい、申し訳ございません)
ざっと1500~2000くらいのオケですか。
演奏レベルはともかく、すごいことですよね。
何で、欧米よりもこれだけ数が増えたんでしょうね。。。
とにかく、貴重な情報をありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
JAO(日本アマチュアオーケストラ連盟)に加盟のものだけで現在全国に145団体あります。
http://www.jao.or.jp/index.html
その他のものを含めるとざっとその倍はあるかと。
また、大学オケや小編成の室内合奏団等もありますので、ゆうに500は越えるのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
普段クラシックを聴かない人でも、得られる効能を知れば聴きたくなる!?
音楽の中でもクラシックというと、なんとなく敷居が高そうなイメージがある。しかし実際には、普段からいろいろなところで耳にしていて、大衆的な側面も。そんなクラシックだが、最近はリラックス効果を目的に聴く人...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアニストのギャラ
-
シンフォニーオケとフィルハー...
-
オーケストラの構成にピアノは...
-
佐渡裕のウィーン・トーンキュ...
-
少し前にラプソディ・イン・ブ...
-
名古屋のアマチュアオーケストラ
-
広島市西区から通えるオーケス...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
バイオリンを選んでもらった先...
-
手拍子の入る合唱曲
-
10~12の◯-durの部分のトロンボ...
-
「フルオーケストラ」の定義?
-
合唱コンで、指揮者賞をとりた...
-
ピーターと狼のクラリネットは...
-
Basses ってどんな意味?
-
戦争(原爆など)がテーマになっ...
-
吹奏楽のステージ上の配置(少...
-
吹奏楽の強豪校は、何故偏差値...
-
オーケストラ出身者にとっての...
-
オケでの足踏みについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報