プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

CPUクーラーの事で質問です。今自分のパソコンに普通のヒートパイプのないシンプルなCPUクーラーがついているのですが、刀2クーラーとかヒートパイプがあってそこそこ性能の評価も良く、そんなに高くない値段で売ってる事に最近知りました。

そこで質問なんですが、これをつける事によって確かに温度は下がるとは思うのですが、ほとんど自己満足の世界で、多少は負担はなくなるけどそれほどでも。。。。。なのか、夏場ではあったらしっかり性能の差が出て快適なものなのでしょうか?

経験者や詳しい方よろしくお願いします。m(uu)m

A 回答 (3件)

デスクトップ用CPUの場合、基本的にリテールクーラーで動作に支障はありません。


社外クーラーを使うのは、温度を下げてオーバークロック耐性を少しでも上げたり、放熱効率を上げたり大口径や低速なファンを使って静音化を図る場合です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オーバークロックする予定はないので、なにもしなくてよさそうです。ありがとうございましたーm(uu)m

お礼日時:2009/01/16 18:31

メーカー機なら、独自仕様の為に取り付け出来ない場合が多いです。



自作機系の場合でも、通常はリテールクーラーで十分です。
っていうか、マザーボードはリテールクーラーを前提として設計されてるので、吹き付け方向が異なるCPUクーラーを取り付けると、チップセット等のヒートシンクに風が当たらなくなり、マザー側の冷却効率が悪く場合もあるので、注意しましょう。

静音化やOC時の放熱対策等、目的にあわせて良く検討して下さい。


尚、ヒートパイプタイプのCPUクーラーが多数発売されてますが、ヒートパイプの構造・特性を理解して、正しい方向で取り付けないと、性能が発揮しませんので、注意しましょう。

参考:
発熱部が下でないと、内部の作動液が効率よく循環しない。
http://www.heatpipe.jp/techinfo/tech_heatpipe.html


尚、所詮空冷ですから周囲温度以下には下がりませんので、ケース内の通気が確保されてなければ、冷却効率は下がりますので注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>周囲温度以下には下がりませんので
なるほど、自分のケースにダクトがCPUに向かって付いてたのは、外気を取り入れるためだったんですね。
参考になりました^^

お礼日時:2009/01/16 18:30

私が今使っているPCには銅のヒートパイプ6本+アルミフィンのヒートシンクが付いてんですが


以前使っていたPCに付いてた唯のアルミシンクに比べるとやはり静かで温度も上がりにくいですね。

CPUクーラーの役割はCPUを冷やすためにあるわけですから
OCなどCPUの温度がよりあがるような事をしたり高い温度下で稼動させたり、
高負荷で常時稼動する必要があって休ませる暇がない時なんかに役立ちます。
後は放熱性が高くなりファンが余計に回転しなくなるという利点もありますか。

重要性については、現在の環境や使用方法では各パーツが許容温度を越えてしまうとか
ファンが高速回転してうるさいとかいうような場合は冷却機器の強化は重要でしょう。
逆に各パーツが許容温度を越えないような環境や使い方をしていて特に騒音なども感じないなら
交換や強化はあまり意味がないでしょう、おっしゃる通り自己満足に等しい行為になるかと思います。

またこういった物の導入の際は規格的に付けれるか付けれないかだけじゃなく
お使いのケースに適切かどうかや、他のパーツに干渉などしないか、製品の詳細や評判、
これを付けてどの程度温度が下がるのかなど、ある程度考えてから導入すると良いでしょう。
結構この手の物は見掛け倒しで付けても大して変わんなかった~という事もありますからね。

またケース内のごちゃごちゃした配線を見直すだけで温度が数度下がる、
という事もありますので導入の前にそちらも考慮すると良いでしょう。

では参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

配線見直しました。
それ以外はあまり自分には必要ないみたいですね。
詳しい説明ありがとうございます^^

お礼日時:2009/01/16 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!