重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

yahoo!やamazonのオークションで出品して、落札してもらった商品を送る時、
差出人(自分)の住所や名前だけでなく、例えば「yahoo!」とか「amazon」とかも書きますか?

前に、自分の名前の下に「ヤフーオークションより」と書いたら、
「家族にオークションをやっている事がバレるので止めて欲しい」と言われた…、
みたいな書き込みを発見しました。
名前はメールでお知らせするので、名前だけでいいかな?と思いますが、
分りやすくするために、明記した方が良さそうでしょうか。
マナーとしてどうなのか…教えて下さい。
ちなみに自分は落札経験がありますが、ストアでしか買った事がないので分りません。
(差出人の所はストア名だけで届きました)

A 回答 (1件)

Amazonマーケットプレイスでは


Amazonマーケットプレイスの購入品であることを封筒に明記するよう
決められています。

ヤフオクではオークション落札品であることを書くか書かないかは
出品者の判断次第で、どちらでもアリです。
管理上の理由でIDなど書いてる人もいますが、
品名やID、差出人名などを書かれて困る人はたいてい先に申し出てこられます。

差出人名と住所は必要です。
そうでないとあて先不明や取り置き満了後の場合、差出人へ返送されません。
ストアは事業所番号などで管理しているのかもしれませんが
個人の場合は追跡番号があってもきちんと書いたほうがよいと思います。

私は個人名で発送していますが、
落札者からの要望にはできる範囲で応じるようにしています。
臨機応変、柔軟かつ手落ちが無いよう心がけていくのが目標です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
大変参考になりました!yahooとamazonでは色々と違う事もあるようですね…。
ミスのないよう、ヘルプページをしっかり読みたいと思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2009/01/15 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!