
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
強盗殺人のように長期に渡って刑務所生活を余儀なくされる場合で、その子供に身寄りが無い場合は、環境上養護を要するという観点から「児童養護施設」に入所することとになります。
ただし、児童養護施設の子供としての定義は、18歳未満であることが条件でありますが、特例として最大20歳まで認められます。
手続きに関しまての主な流れは、親が逮捕されてから「親→警察→児童相談所」という流れで、最終的には児童相談所の判断で入所するのが一般的です。
わたしも仕事の関係で所内を視察したことがありますが、母子家庭の子供さん達が母親の帰りを待ち、仮に帰ってきてても引き取ってもらえない等々の事情もあるようで、一般世間からあまり見えない世界を目の当たりにして驚愕しました・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
質問です。
-
5
赤信号無視をして現行犯逮捕さ...
-
6
スコーレ家庭教育振興協会について
-
7
犬に文句を言ってもしょうがな...
-
8
逮捕されないのか心配です
-
9
どうして、警察はわかるのですか
-
10
カラスに鉛毒は本当に有効なのか?
-
11
親の介護は 最初に見捨てた者が...
-
12
顕正会に入ってしまったのです...
-
13
刑法 未遂について
-
14
大阪は何故凶悪犯罪が多いのか…...
-
15
刑法 未遂について
-
16
死刑廃止後の犯罪の増加の元データ
-
17
防犯カメラ映像の保管について...
-
18
後藤麻衣
-
19
警察が突入する際に割ったガラスは
-
20
友達からのエステの誘い、これ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter