プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。
30を超えてからバイオリンを始めたおっさんです。
もう1ヶ月ほど経ち、楽器そのものには慣れてきたかな…というところで、まだまだ初心者です。
いまは教則本に載っている簡単な音階?などを主に練習しています。

しかし、人に教えてもらうことが時間的に少ないので、どうしても音が合っているのか不安です。やる気も無くなってきます。。

そこで、自分のモチベーションを上げるためにも、自分の聞いたことがある曲を練習に取り入れたいと思います。
そうすれば、音が外れていれば自分で分かると思うんです。

今の自分のレベルは…
・学生時代に口笛選手権(恥ずかしいですが)で評価された経験あり。相音感には自信アリ。
・チューニングはある程度、耳で合わせられるようになった。
・楽譜を見ずに、聞いたことがある曲を弾いてみたりしている。
・弾いてみたいのは、クラシックよりオムニバスなどに収録されるモダンな曲。

少しレベルが高くてもいいので、こんな要望に合うものはありますでしょうか?
それとも、おとなしく下積みすべきでしょうか?
お願いします。

A 回答 (2件)

3人の子供達にバイオリンを10数年習わせていました。


#1の方が書かれているように、やはり、鈴木バイオリン指導曲集(1~)がいいと思います。

CDが付いているので、耳から音もとれます。
子供達は独立し、バイオリンを弾かなくなってしまった今でも、鈴木メソッドのCDは時々、聞いています。

>・楽譜を見ずに、聞いたことがある曲を弾いてみたりしている。
>・弾いてみたいのは、クラシックよりオムニバスなどに収録されるモダンな曲。

との事ですが、指や弓の使い方も正式に覚えた方が、将来人前で演奏するとき、(気分的にも)堂々と弾けますし、合理的です。
バイオリンは、テレビなどで見ていてもわかると思いますが、指使い、運弓が他の人からよく見える楽器です。

クラシックの曲を一通りマスターした後、(どの程度かは、人にもよりますけど。クラシックは奥が深いですものね。)“オムニバスなどに収録されるモダンな曲”を弾かれるほうがいいのでは。
“オムニバスなどに収録されるモダンな曲”を弾いている方は、基礎をしっかりした上でモダンな曲を弾いていると思います。

もっとも、我が家の場合は先生が厳しい方で、子供達もバイオリンが嫌になることもありました。
その時は内緒で、当時流行っていた、チェッカーズの曲を弾かせていました。

バイオリンの音って、どこか日本人に合うような気がします。
楽しんでくださいね。
    • good
    • 1

・弾いてみたいのは、クラシックよりオムニバスなどに収録されるモダンな曲。

少しレベルが高くてもいいので、こんな要望に合うものはありますでしょうか?

■上記は、わかりませんが。。。
それとも、おとなしく下積みすべきでしょうか?
こちらでの回答ですが。。。

"鈴木 ヴァイオリン指導曲集(1)~"
http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&keywor …

ちなみに、曲の練習。。。よりも、
「フォーム」が大事なので、機会がありましたら、お教室をおすすめします。(右手も、左手も。。。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!