dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 オークションで六万円の振込みしたのですが、振込み後、相手からの連絡が一切途絶えてしまいました。
 着信拒否、メール受信拒否をしているとしたら、相手にちゃんと伝わっているのでしょうか?(相手はauです)

 お願いします。

A 回答 (4件)

先日の回答に補足訂正します。



着信拒否にしたメールに
着信拒否したという返信をすることを選ぶこともできます。
でも通常は不要なメールにわざわざそういう拒否メールを送る必要性はないのでしていないと思います。

着信を拒否したメールは
拒否した跡も自分のケータイには残っていませんし、
届いた直後も気づきもしません。
    • good
    • 0

受信拒否したメールは全く届きません。


拒否した形跡も何もないです。
    • good
    • 0

何を悠長なw


100%怪しいじゃないですか、それって確信犯ですよ?それも解らないの?。

こんな所で、着信がどうのの問題ではなく、オークション主催者に連絡を入れるのが先決です。
    • good
    • 0

電話は携帯電話の機能で着信拒否をしたのであれば、着信はわかります。


メールの方は伝わりません。

そんなことよりも、今回は「オークション詐欺」の可能性が高いですよ!
オークションのサイト管理社に連絡すると共に、警察に被害届を出すようにしましょう。

お金は戻ってくる可能性はかなり低いですので、戻ってきたらラッキー程度に思いましょう。

この回答への補足

 早期の回答ありがとうございます。
相手が通話に関しては拒否しているのは分かるのですが、メールの場合、拒否しているか、してないかが分からないです。

 私が使っているソフトバンクですと、拒否した場合、相手にはエラーというメールが届くみたいですが。
 auの場合は、拒否した本人と相手(私)はどういう風になっているのでしょうか?
 相手(私)から、例えばメールを送信した場合。
拒否した本人は、そのメールの内容が読めるのでしょうか?
そしてまた、相手(私)が、拒否設定されている場合は、エラーメールなどの何かのアクションは起こらないのでしょうか?

 追記の質問で、御免なさい。

補足日時:2009/01/16 00:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!