
タイヤを交換しようとした時に疑問ができたため分かる方いましたら教えてください。
現在リアにホイール幅9.5J×18インチ、タイヤ245/40のタイヤが付いています。摩耗の為「ヨコハマ EARTH-1」に交換を考えているのですが、乗り心地や静寂性、タイヤとフェンダーの間隔が気になるため 245-45/18にしようとしました。
しかしヨコハマに限らずタイヤメーカーのサイトを見ますと、245/40-18のホイール適用リム幅が9.5Jに対し、245/45-18だと9Jまでになっています。
外径については純正215/55-17が約670mmに対し245/40-18が654mm、245/45-18が678mmで問題無いと思います。
素人考えでは、幅が245と同じでタイヤに厚みが出ればむしろ余裕を持って装着できそうじゃんと思ってしまいました。
適用サイズ外の引っ張りタイヤについては他の質問にもある通りビードが外れたりする危険性があることを認識しているのですが、まだ245/45のタイヤがあきらめきれないので、なぜ同じ幅なのに偏平率の違いによってホイール幅の適用サイズに違いが出るのか教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コレは装着時のタイヤの変形率で決まるからです。
扁平率が35や40と数値が小さいと、リム幅により「トレッド面」が変形する率が高いからです。
タイヤを縦に置き、ビート部分を左右から内側に押せば、タイヤは浮き輪の様に、断面が丸くなる。
浮き輪状に膨らませて使用すれば、タイヤ性能や消耗が著しく悪化するからです。
扁平率が70や65でしたら「サイドウォール」も広いので、リム幅を狭めても、
引っ張りにしても融通が利きますから、適応J数が広い訳です。
ちなみに、245/35-19を8Jに履かせていたところ、センターが磨り減っていました。
完全にリムが負けて(細くて)タイヤが「丸く膨らんだ」結果です。
まあ、35などと言う扁平タイヤでは、内圧も300とか入れてますからね・・・
質問の場合は幅広のリムに組む事で、引っ張りでも無いだろう?でしょうか?性能は限界でないと
差が判らないと思いますけど、タイヤ寿命では差が出ますね。
「車高短の内減り」は常識ですけど、扁平幅広タイヤで「J数」を無視すると、ノーマル車高でも偏磨耗します。
その通りで、サイドウォールが広くなるため、あまり引っ張りにはならないんじゃないかと思ったんです。
とてもわかりやすい説明ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>>外径については純正215/55-17が約670mmに対し245/40-18が654mm、245/45-18が678mmで問題無いと思います。
それは純正サイズでのスピードメーターの誤差がどうなっているか解らないとなんとも言えません。(純正サイズでスピードメーターがぴったりだとは限りません。)
>>同じ幅なのに偏平率の違いによってホイール幅の適用サイズに違いが出るのか教えてください。
そんな設計だからとしか言い様が有りませんが、力が加わった時のサイドウオールのたわみが大きいからではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
- カスタマイズ(車) 車のタイヤとホイールの適合性 1 2022/08/08 21:17
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- 車検・修理・メンテナンス 車のタイヤサイズの表記 8 2022/10/18 12:44
- 自転車修理・メンテナンス マウンテンバイクのタイヤサイズと互換性 4 2023/07/31 20:34
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- 国産車 80系のノアに乗っているのですが、現行のノアのホイールを付けても良いのでしょうか。 2 2023/07/03 21:04
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換について質問です。 ふつうタイヤ交換する際スチールホイールはアルミなどのホイールに交換する 10 2023/04/11 14:45
- 車検・修理・メンテナンス タイヤの空気圧 7 2022/10/31 17:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワゴンR14インチの車に13イ...
-
純正165/55-14タイヤから 155/6...
-
14インチのタイヤと15イン...
-
軽トラックに合うすべてのタイ...
-
タイヤサイズが違うのですが
-
サイズ変更
-
車のホイールの件なんですが
-
新型ジムニーシエラのノーマル...
-
タイヤ幅155を145にして...
-
1インチ小さいスタッドレス
-
14インチのホイルに15インチの...
-
テンパータイヤのホイールのイ...
-
タイヤ外形の計算のしかた
-
スペースギアにお乗りの方教え...
-
教えてください!ホイールをそ...
-
タイヤのインチダウンについて...
-
タイヤホイールのオフセットが...
-
ホイールオフセットを10mm変え...
-
タイヤの溝は何ミリで交換して...
-
夏場のタイヤの空気圧について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
純正165/55-14タイヤから 155/6...
-
ワゴンR14インチの車に13イ...
-
14インチのホイルに15インチの...
-
14インチのタイヤと15イン...
-
扁平率のみ違うタイヤに交換
-
ホイールとタイヤサイズ 許容範囲
-
軽トラックに合うすべてのタイ...
-
MR-Sの前後タイヤ同サイズ化に...
-
テンパータイヤのホイールのイ...
-
車のアルミに対する、タイヤの...
-
タイヤ変更に関して
-
タイヤ幅155を145にして...
-
新型ジムニーシエラのノーマル...
-
教えてください!ホイールをそ...
-
タイヤサイズ変更215 60 R16→...
-
タイヤサイズの表示について教...
-
145-80-13から155-70-13へは変...
-
215.45.R17のタイヤと同じ位の...
-
同じインチサイズのタイヤで異...
-
インチアップ前の方が速いのは...
おすすめ情報