重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Canonの複合機 iR3350iをプリンタサーバーとして使用したいと思っているのですが、印刷できずに困っています。

状況は、クライアントからテスト印刷を行なうと、プリンタのジョブ履歴にも結果:OKとして残るのですが、まったく印刷されません。

テスト環境は、以下のとおりです。
・プリンタとPCとの接続:
 ネットワーク接続。クライアントとPCとの間でPingが通ることを確認しています。
・PCは、Windows 2000 professional(SP4)がインストールされたNEC VersaProR VA15XとWindows XP home(SP2)がインストールされたDELLのデスクトップPCを使用しましたがどちらも同じ現象でした。
・PCにインストールしているプリンタドライバ
 LIPS4 プリンタドライバ Ver12.50(2009/1/14 Update)
・プリンタドライバのポート構成
 Standard TCP/IP Port,RAWで接続。
 LPT1に直接接続しても状況は変わりません。

なお、セキュアプリンタを実行すると、プリンタ側のキューに入り、印刷待ちの状態になります。
プリンタのパネルでキューから文書を選択し、詳細表示を行なうと、ページ数が0になっています。30ページあるPDFファイルをセキュアプリントしてもページ数が0になってしまいます。
何か原因等わかりますでしょうか?
よろしくご教授願います。

A 回答 (4件)

ここにいくつかマニュアルがあるようです。


http://cweb.canon.jp/e-support/guide/ir.html

サポート業者が来たそうですが、リースもしくはメンテナンス契約も継続しているということですか? 仮にそのオプションが設定変更だけで有効にできるものだとして、契約が継続している途中で勝手にユーザーが変えていいものかどうか微妙なところです。

契約が切れていてリースアップを買い取りしたような状態なら、自己責任の取れる範囲で何をやってもいいでしょう。プリンタの備品ということで、メンテナンスマニュアルを請求できるかもしれません。
    • good
    • 0

直結しても印刷できないのはおかしいですね。


プリンタ側の設定で工場出荷時に初期化する機能があると思いますので、マニュアルを参考にして試してみてください。また、プリンタドライバの削除&新規インストールも念のために行いましょう。

ネットワーク印刷の設定をする前に、まずLPT1から印刷できるよういろいろ試してみる必要があると思います。

この回答への補足

会社の統合でir350iが割り当てられたのですが、マニュアルもなく、IEで設定を確認しながら、試行錯誤しています。まず、ドライバを疑い、Windows XP、2000、NT 4.0等でバージョン違いも含めていろいろ試してみましたが、状況は変わりませんでした。

先日、サポートの方がきたので確認したところ、顧客から導入時にFAXとスキャナしか使用しないとのことなのでプリンタ機能は入れていないので、オプションが必要ですと言われました。iR350iはプリンタ機能は標準搭載しているものと思っていたのですが・・・・

プリンタの初期化&再設定してもだめだったら、オプションの購入を含めて検討したいと思います。

補足日時:2009/01/21 20:57
    • good
    • 0

難しいことは分かりませんが、別のプリンターに印刷データが送られているのではないでしょうか?


該当プリンタを「通常使うプリンター」と定義されていますか

この回答への補足

セキュアプリントを選んで印刷すると複合側には送られ、複合機の操作パネルで送信した文書を確認できますので、正しく送られています。、

補足日時:2009/01/21 21:01
    • good
    • 0

LANケーブルを外してPCに直接接続し個別に印刷すると可能ですか?


(ポートの競合)

この回答への補足

LANケーブルを外し、パラレルポートでプリンタと接続し、プリンタのプロパティのポートタブでLPT1を選択後、テストページ他を印刷しても状況は同じです。プリンタのジョブ履歴には結果;OKとして残りますが、全く印刷されません。

補足日時:2009/01/16 22:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!