プロが教えるわが家の防犯対策術!

木綿豆腐と絹ごし豆腐アナタはどちらが好きでしょうか?
又豆腐料理でお好きなメニューも教えていただければ嬉しいです!

私は木綿豆腐オンリーです。
木綿豆腐の中でも柔らかいタイプが好きです。
私が好きなのは揚げだし豆腐です。

ご回答お待ちしております。

A 回答 (16件中11~16件)

 NO3です。


 何度もすいません。

 落ち着いてよく考えたら、さっきの回答は現実とちょっと違いました。
 結婚して、妻が手作り豆腐にこだわって買って来るようになってからは、ほとんど木綿に転向したのでした。
 ご飯にかけるのも絹だとちょっとあっさりしすぎな感じです。
 そういう意味ではNO1の方に近いですね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご結婚後は、手作り豆腐に好みが変わられた
のですね。

絹は水分が多いので水臭く感じられるように
なったのかもしれませんね。

再度のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/19 00:33

私も木綿豆腐オンリーです。



特に硬めの田舎豆腐系が好きで、
昔、高野山のド田舎の個人商店の
おばあちゃんが作る豆腐が好きで
よく買いに出かけたものです。

好きなメニューは湯通しですね。
豆腐のうまみがひきたちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

硬めがお好きなのですね。

新鮮な豆腐は冷奴もいいのですが
湯通しした豆腐は旨みが増しますね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/19 00:29

#2の方と同じ意見で


料理、食べ方によって変えますが
基本は「絹ごし豆腐」が好きです。

木綿は、手を加えないといけないでしょ(笑)
絹ごしはそのままでも食べられるから、熱などで食欲ないときでも
食べられる食品の一つです。

ちなみに、主人は「木綿」派。
子供達は、味のしみた(すき焼きやお鍋)お豆腐ならばOK
でも冷奴も好き!(豆腐ステーキは嫌い)
まぁ料理によって好き嫌いあり!ってな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

豆腐料理っていろいろありますね。

絹ごしは、冷奴が美味しいですね。
ご夫婦で好みが分かれる場合もありますが
その料理に適した豆腐を使うことによって
美味しくいただけますよね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/18 23:16

 こんにちは。



 私はオカズが豆腐しかなくてもやせ我慢できるほどの豆腐好きです。
 殆どの場合、圧倒的に絹ごしの方が好きですが。
 鯉こくとモツ煮込みと杏仁豆腐の時だけは木綿に限ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは~。

豆腐が大好きなのですね!
大豆タンパク質で栄養もあるし
ヘルシーですよね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/17 13:50

冷奴、湯豆腐なら絹ごし豆腐!!



麻婆豆腐、揚げ出し豆腐等なら木綿豆腐!!

うーーーーん(-_-;)

僅差で絹ごし豆腐に一票です。(^^)v

男前豆腐店が昨年からのマイブーム中!!

http://www.otokomae.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も同じで冷奴と湯豆腐は絹ごしが美味しいですね。

調理を伴うものは形が崩れやすいので木綿が適しています。

男前豆腐店の豆腐はいろいろな種類があって楽しめ
るので私も好きです。菓子パンもありますね!

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/17 05:41

若いときは絹でしたが、年をとるに従い木綿に替わりました。


本来の感触と言うか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絹も木綿も美味しいですね。
後は食感の違いで好みが分かれると
思います。

好みって変わりますよね!

早々とご回答いただきましてありがとうございました。

お礼日時:2009/01/17 05:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!