
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
空港なら【外貨払い、お釣りはクローネ】でいけました。
以前、私も5000円だけ両替しました。後で気付いたのですが、800円ぐらいを手数料で取られていました。外国では【両替1回に対しての手数料】がかかるところが多く、小額両替は大損です。
両替所で両替するより、空港で外貨で買い物をして、お釣りをクローナでもらう方が良いです。
あらかじめクローネを手にしておきたいのなら、成田で小額両替で良いと思いますが、両替しても最後の1クローネまで使い切れないと思います。少し余るはずです。カードで払うのが、1番無駄がないですよ。
現金でしか買えないものなら、お手持ちのユーロか円で払われたほうが良いと思います。
この回答への補足
そうすると、例えば飲み物が2ユーロぐらいだったとしてもクローネの紙幣でどのコインを出すかなど少し覚えていたほうがいいですね?外貨で出す場合には。すいません、変な日本語になってしまいました。w
補足日時:2009/01/18 11:45No.1
- 回答日時:
空港で使うだけなら、ユーロでもドルでも受け取ってもらえます。
おつりの小銭は現地通貨ですが、いいお土産になると思います。街中へ出るなら、ユーロの換金率は比較的よいので、無駄は少ないとは思います。日本で換金してもいいでしょうが、日本円からクローネ、換金率悪いので、お勧めしません。米ドルかユーロです。
空港内は、クレジットカードは便利なので、カードで支払うと、換金率が有利です。JCBやアメックスは使えないことがありますが、それ以外は現金より扱いやすいです。最小限の両替か、特に必要ないかも知れない、ユーロも受け取りますし、小額なら換金での損失も微々たるものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーロの表記について質問です...
-
日本円からイギリスポンドへの...
-
ドル→ユーロへの両替は可能ですか
-
中国の三国時代の頃とロシアと...
-
デンマークはなぜ北欧に分類さ...
-
日露戦争における両国の国力比
-
バルチック艦隊のスエズ通航
-
レイキャビクでオーロラを見た...
-
夏のヨーロッパに行かれた女性の方
-
称徳天皇は可愛い女ですね。 彼...
-
ロシア革命中のチェコスロバキア軍
-
アラスカ州成立の経緯について...
-
旅順・大連の租借権は、二十一...
-
ロシアとウクライナの戦争の原...
-
ハンガリー独立戦争
-
幸福度調査について
-
フィンランドなどの北欧教育
-
ピョートル大帝について
-
ロシアの謎の文字”Z”とは?「非...
-
北欧の食習慣
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーロの表記について質問です...
-
ドイツは何大陸ですか
-
ヨーロッパでの「ドル」通貨の...
-
手数料無料で50ユーロ札を20ユ...
-
【至急】ハンガリーでユーロは...
-
ユーロに換金片道15銭との事ですが
-
【ハンガリー チェコ オース...
-
ドル→ユーロへの両替は可能ですか
-
成田空港免税店でのユーロ利用...
-
ユーロへの両替について
-
円→ユーロ換金
-
円をユーロに換金するなら
-
ユーロを日本円に両替したい
-
円・ユーロの換金場所について
-
フランスの硬貨はイタリアで使...
-
いくらユーロに換金すればよい...
-
日本円をユーロに安く両替でき...
-
セーヌ河ディナークルーズの服...
-
ハワイでユーロは使えますか?
-
ポーランドに行きます。両替や...
おすすめ情報