プロが教えるわが家の防犯対策術!

春から声優の専門学校に通う者です。
現在独学ではありますが、朗読など練習しています。
まずは「地声」での練習に専念しているのですが、文章を読んだりすると喉に違和感を持ち咳がしたくなります。普段の会話では喉が痛くなることはありません。そういう意味では両方とも「地声」のはずなのですが。

そこで、僕なりに考えた原因をあげます。
1.緊張して喉を締め付けている
2.腹式呼吸、腹式発生をしているつもりでも実はできていない、または間違っている

これが正しいのか僕にはわかりません。とにかく今後のためにも原因をつきとめて直さなければならないと思っていますので、喉が痛くなる原因について何かアドバイスをいただけませんでしょうか。

A 回答 (4件)

No.3の者です。


先の回答の補足・訂正で少し。

「ウォーミングアップ」というくだりで少し言葉足らずな部分があったので、それについて触れさせて下さい。
発声におけるウォーミングアップは、呼吸の面と発音、このふたつの面がありますが、往々にしてこのふたつは一緒に扱われてしまいます。いきなり大声で「あっ、えっ、いっ、うっ、えっ、おっ、あっ、おっ」とかやっちゃったり。
これは、ウォーミングアップ無しに声帯をフル回転させるようなもので、ハッキリ言ってオーバーワークを強いる使い方です。

ですから、まずは声帯を使わずに「深く息を使う」呼吸法のウォーミングアップから入れば、その後いざというときに十分な声量は確保できます。極端に言えば、声量は、喉(声帯)の震わせ方にはよりませんから。

「呼吸法」と「発音」、このふたつが一体になって「発声」になります。
このふたつそれぞれを意識することが大切ではないでしょうか。“区別するべきところは区別する”ということも含めて、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅れました。申し訳ありません。
ウォーミングアップ以前の問題だったようです。お騒がせしました。
しかし前々からウォーミングアップしたほうが良い声が出せると思っていたので、これから心がけようと思います。

お礼日時:2009/02/03 02:23

考えられる可能性としては、「声帯(の筋肉)のウォーミングアップが足りない、またはウォーミングアップが行われていない」ということか、「元々声帯(の筋肉)が痛んでいる、ないしそれに近い状態になっている」ということのいずれかでしょう。



いずれにせよ、体がきちんと異常を察知し、そのことについてシグナルを出していることに気付いているのであれば、レッスンを続けるべきではありません。

まずは、自分の現状をきちんと把握することが先決のような気がしますが。
耳鼻咽喉科のお医者さんで、声帯に詳しい先生は、探せば必ずいますし、先生によっては声帯の内視鏡写真を撮ってくれることも珍しくはありません。
まずはご自分の喉の異常の有無、その可能性を検証して、その上で適切なレッスン法を模索していくべきかと思いますよ。
    • good
    • 0

No.1です。


私の知り合いの声優さんは、タバコはバカバカ吸うし、ビールもガバガバ飲みます。カラオケでも歌いまくります。それでも声が枯れるようなことはないですよ。
彼は大学で演劇を専攻し、その後劇団に入って声優になりました。

プロはプロなりの方法があると思うんです。
腹式呼吸も大事ですが、それだけでは例えば声域を広げるとか、そういうことまでは無理かと思いますよ。
私は前述の声優さんから、発声方法を0から学び直しました。今まで自分がやってきたことが間違っていて、目から鱗の思いでした。

私事で恐縮ですが、私は女性の割に声が低いんです。なので歌も歌えるものが限られてしまいます。ですので、少しずつ、少しずつですが、裏声にならないように声を高くしていきたいんです。
声が低い女性の声優さんもいらっしゃいますよね。
例えば斎賀みつきさんなどは、プライベートでも声は低いですよね。歌っても低いです。なので、私は声が低いことについては半分諦めています…

声優を目指すのならプロの講師から学んだ方がいいと思います。
喉を絞りすぎているとか、力が入りすぎているとか、自分ではわからないです。発声方法もしかり。
ご自分でできることをやりたいという姿勢は大変素晴らしいと思います。
ですが、やはり勇み足は禁物ですよ^^
また何かありましたらぜひ補足ください。私がわかる範囲でお答えできればと思います。頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅れました。申し訳ありません。
あれから喉が痛くなるようなことはなくなりました。慣れないことをやったからかもしれません。
どちらにしろ適切な指導は避けられませんね。
これから楽しみにしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/03 02:20

専門学校に通われるんですよね。


でしたらそこで初めて本格的な指導を受けた方がいいんじゃないでしょうか?
質問者さんのリアルな実態がわからない限り、ここで質問して間違ったアドバイスを実践してしまったら取り返しがつかなくなるのでは?

身近に関係者がいるならそちらのアドバイスを受けるのもいいでしょう。
何にしても、自己判断は危険だと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。エディさんの意見も一理ありますが、やはりまだ入学まで時間がありますし、無理をするつもりはありませんが何かできることをやっていきたいと思っているのです。また、自ら学ぶ姿勢が大事だと思っています。とはいっても、ここに質問している時点で矛盾しているかもしれませんが・・・。とりあえずもう一度基礎を見直してみます。何か気が付いた点があればまたアドバイスをください。

補足日時:2009/01/17 14:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!