dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問したいのですが、
ネットでダウンロードしたソフトが
パソコンの中に入っていません。

何かパソコンの設定で問題とかあるのでしょうか??

A 回答 (3件)

ソフトの場合、デスクトップに「保存」を選択すれば、あるはずですが、デスクトップにアイコンが多い場合欄外になっていることはあります。

(右上を空白にして再起動かけると見えるようになります)

重要なドライバ(修正パッチ)などの場合、デスクトップに見えない時は、アドミ権限でログインするとデスクトップに鎮座していることがあります。(ユーザーのデスクトップとは別にAdministratorのデスクトップがあるため)
 
XPHomeの場合、セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽く叩く)で起動し、「Administrator」クリックしログオン
XPProの場合通常のログオン画面で[Ctrl]+[Alt]を押したまま[Delete]を2回、クラシックログオン画面でAdministrator
Vistaの場合「コントロールパネル」「ユーザーアカウントと家族のための安全設定」「ユーザーアカウント」から。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございます。
もう一度試してみたいです。

お礼日時:2009/01/18 18:08

ダウンロードするときに「保存」を選択して保存する場所を「デスクトップ」にします


ダウンロードが終了したらデスクトップ画面にそのファイルが表示されます
ダウンロードされるファイル名とダウンロードサイトでのデータ名が違っていることもあります
そういう場合もデスクトップにおくとデスクトップ画面に見慣れないアイコン出来るので分かります
確認できたら自己解凍ファイルならダブルクリックで展開すればいいのです
自己解凍でなければ展開ツールで開きます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試してみたいと思います。

お礼日時:2009/01/18 18:06

もう一度ダウンロードして、保存場所を確認したらダウンロードできているかどうか分かります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそく試してみます。

お礼日時:2009/01/18 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!