
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の回答自体につきましては、既にほかの方々が説明しておられるので割愛します。
私からは装飾音の奏法について、僭越ながら補足させていただくこととします。(1)楽譜の使用対象者が幼稚園児様であること
(2)「レ」に付いている指遣いを表わす数字「3」が、装飾音「ド」の「2」に対して大きめの字で書かれていること
(3)現代の子供に向けて書かれた練習曲である
以上の3点から、この装飾音(短前打音)の弾き方は、メインの音を曲の拍子に合わせ、その少し前に短く弾きます。
なお参考までに少しだけ進んだことを申し上げますと、主にバッハなどのバロック時代のピアノ曲の楽譜を見ますと、同じ短前打音でも、質問者様の投稿写真の装飾音のような、音符上の斜線(/)がないものがあります。
短前打音、複前打音などを問わず、装飾音にはこのような斜線の引かれていないものと斜線のあるものがあるのです。どちらも間違いではありません。各々弾き方もしくは演奏方法が違うのです。
斜線のある方(一般的な装飾音の表記方法)では、装飾音が付けられたメインの音を本来のタイミングで演奏し、それに先立って装飾音を演奏します。
一方、斜線のない短前打音は装飾音を曲の拍に合わせます。その場合当然、装飾音が付された本体の音はタイミングが本来のタイミングとずれますが、そういう弾き方をするのです。
質問者様のように写真を投稿することができず、言葉で説明するのは非常に分かりづらいのですが、あえて例をあげて申します。
投稿なさった写真の例で、もし装飾音「ド」の音に車線がなかったら、どう言う弾き方をすればいいかと申しますと・・・、
装飾音「ド♯」を、4分の2のそれぞれ1拍目と2拍目に弾きますから、その分メインの「レ」の音を短く引かないと次の音(ド♯なりレ)を弾くのが遅れてしまいます。ではどうするかと言いますと、「レ」の音を8分音符にしてしまうのです。実際にはこの小節の「ド♯レド♯レ」を全て8分音符で弾きます。(例え本体の「レ」の音が4分音符でもです。
これに対して斜線が付いている場合は、「レ」を拍子の1拍と2拍に合わせ、それに先立って「ド♯」を弾きますから、「レ」は4分音符の時価(音楽用語でいう「時価」は音符の長さのことです。値段の「時価」ではありませんのでご注意を!)である一拍のままです。
繰り返しますが、この場合は斜線が付いているし、バロックの楽譜でもないので、「レ」に拍の頭を合わせ、その直前に「ド♯」を弾いてください。
少し専門的な説明をいたしましたが、ご理解いただけましたでしょうか?
以上です。また何かありましたらご相談ください。
詳細なご返答ありがとうございました。
さほどピアノ経験がある訳ではない私ですが、非常に明快に理解することができました。
とりあえずは短くドを弾くように教えますが、この先、また装飾音に出会ったら今回のことを説明してあげようと思います。
この度はありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No3です。
NO1の方が、「バイエルの解説には「ド♯」を拍に合わせると書いてあるらしいです。」と仰っておられるのも、そもそも「バイエル」という作曲家が、「バロック期」からそれに続く「古典派」と呼ばれる時代の作曲家だから、装飾音を頭に合わせる弾き方をするのかもしれません。
装飾音の扱い方考え方が、そもそも今と異なっているのかもしれません。
但し、質問者様がお使いになっておられる幼児用の楽譜は、現代的解釈のもとに成り立っていますから、本体の音を表紙に合わせていくことになります。

No.2
- 回答日時:
>タイトルは「そうしょくおんのれんしゅう」となっております。
漢字に直すと「装飾音の練習」ですね。
装飾音…元のメロディをより華やかにしたり演奏技巧を披露するため、メロディに加えられる飾りの音を言います。装飾する音を小さな音符(装飾音符)で表す場合と、装飾記号で表す場合とがあります。
装飾音符には短前打音・長前打音・複前打音・後打音と色々あり、写真のものは短前打音です。
弾き方ですが、簡単に言うと「短く、鋭く」です。
詳しくは下記のURLを参考にして下さい。
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ご返答ありがとうございました。
装飾音という音符に初めて出会ったので、戸惑っておりました。
まずは短前打音だけでも理解させようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 私はピアノ初心者です。楽譜の記号のことで質問です。 音符の音と音を繋ぐ「タイ」ですが、例えば、ドとド 6 2022/08/21 16:40
- 楽器・演奏 私はピアノ初心者です 楽譜のことで質問です 4分の4拍子の曲なのに1小節に4部音符が2つしか入ってな 3 2022/08/28 07:09
- 作詞・作曲 この楽譜の音楽記号が分かりません 楽譜添付あり 10 2022/09/26 22:51
- 楽器・演奏 Piano 右と左 3 2022/09/04 14:09
- 楽器・演奏 ヤマハグレード5級の初見 2 2022/06/03 22:47
- その他(プログラミング・Web制作) 【プログラミングScratch】で音楽を演奏するプログラムを短時間でつくる方法 2 2023/07/02 07:50
- 楽器・演奏 ギター 伴奏がしたいです 6 2023/05/19 06:29
- クラシック 音符の前の小さい音符の演奏のタイミングはどうなりますか? 4 2023/05/18 19:20
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 楽器・演奏 ピアノの楽譜で、ここの音符の弾き方が分かりません。分かる方教えていただけると嬉しいです。 2 2022/05/12 14:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
maisonのギターってどうですか...
-
アコギMartin D28とGibson J45...
-
女性でアコギとエレキギター、...
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
軽音楽部で、バンドのコピーを...
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
今月中にGibson J45を購入する...
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
ギター初めて8ヶ月なのですがオ...
-
YT>>CDですか?(YouTube)
-
その曲が弾けるようになるまで...
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
ララシの上の3は何ですか?
-
至急お願いします! ピアノ初心...
-
今年で4歳の娘の話です。 3歳か...
-
Gibson j45のアコギは弾きやす...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報