
No.3
- 回答日時:
はい。
ワイドショーの解説や、週刊誌の記事よりは、「事実のみを伝えるニュース」は、必要だと思います。
私も、この正月休みは「ニュースを見て、暗い気持ちになりました」が、「事実として受け止めて」なんとかしなければと思っています。
「赤字」「解雇」・・・他人事ではありません。
明日、突然かもしれないし・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/19 17:14
回答ありがとうございます。
さらっと、ニュース番組で1分くらいでまとめて報道して
くれるのはまだいいのですが
ニュース番組内で10分くらいの特集を組んだり
特別ドキュメンタリー番組として放送されるのは
だんだんしんどくなってきます。
No.2
- 回答日時:
暗いニュースであっても業績下方修正など市場の情報を必要としている人もいるので必要だと思います。
また、『解雇を○百人等』の公表については不当解雇する企業を抑止する効果も期待できます。
わざわざ暗いニュースばかりを選んで流しているのであれば問題ですが、それが現状なのでそれがマスコミの本分ではないでしょうか。
それよりも逆に、それらの暗いニュースだけを隠蔽して明るいニュースばかりを流したらどうでしょうか?
みんな不況に苦しんでいるのに『みんな楽しい明るい国民』ってその方が恐ろしいことです。
しかし、マスコミの報道は片寄っていて誇張されているのも事実ですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/19 17:19
回答ありがとうございます。
市場の情報を必要としているひとがそんなニュースを見れば
もっと市場が冷え込むような気がするんですが…
そしてそれを報道して悪循環。
情報としてはとても大切な情報なんでしょうが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
All Aboutに、明らかにおかしな...
-
エイジオブエンパイアとシヴィ...
-
今の北朝鮮と昔の日本って似て...
-
週刊誌の内容、どれくらい信用...
-
セキュリティについて
-
最近国ガチャという言葉、流行...
-
なぜケロッグの味の開発が後発...
-
今年一番の大ニュースを教えて...
-
twitterを使ってますか
-
どうしてネットの掲示板の管理...
-
核兵器の必要性--日本は核兵器...
-
ニュースサイトは何を見ていま...
-
将来、日本は中国やロシアに占領...
-
少子化対策いつから
-
このニュースを見て、どう思い...
-
あなたの最近の大ニュースって...
-
日記とメモ帳の違い
-
やたらプライバシーとか個人情...
-
アナボリックステロイドに関す...
-
サメ
おすすめ情報