dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン買い替えのために今使っているマックのデスクトップパソコンを廃棄したいのですが、データに個人情報が入っているため、完全に消去したいので、その方法を教えてください。
(物理的にコンピューターを壊すとかでない方法)

A 回答 (4件)

#1です.


HDDを分解するには,普通の+やーのドライバーではなくトルクスと呼ばれる星形のドライバーが必要です.四隅と真ん中のシールの下がこれで止められています.ドライバーは百均でも購入できます.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロードバイクのメンテナンス用携帯ツールの中に、この星型のレンチが入っていました。何かなと思っていました。これでないとダメなネジ?があるのですね?
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/20 17:23

一般的には、


マシンに付属していたOSのDVDで起動、ディスクユーティリティでそのHDを「消去」(セキュリティオプションで7回消去、35回消去などで)
すればよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/20 09:11

> (物理的にコンピューターを壊すとかでない方法)



コンピュータを壊しても、ハードディスクが壊れていなければ、データの抽出は可能です。
譲渡、売却でなく、廃棄なら、ハードディスクを物理的に破壊する選択肢が除外される理由がわかりません。

http://www.apple.com/jp/environment/recycling/
正規な流れでコンピュータをリサイクルに回すと、ハードディスクは、そのまま再利用されることはありません。システムインストールディスクで起動して、単に初期化(消去)するだけでじゅうぶんでしょう。

ハードディスクを取り出して、ケースに入れて、外付けハードディスクとして使い続ければ、情報流出の心配もなく、一石二鳥です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ハードディスクを破壊して廃棄します。

お礼日時:2009/01/20 09:10

私は廃棄の際はHDDを取り外してトルクスで分解.さらにカッターで傷を付けて燃えないごみへ.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。トルクスとは??

お礼日時:2009/01/20 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!