dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、肩が痛くなってきました。
腕は上がりますし、水平にもできます。
でもちょっとした動きで痛みを発するようになりました。

整体に行くのが一番と思われますが、医者にまだ軽いといわれました。
お風呂に入ると温まるのですごく楽になります。

普段どんなものを肩に貼ったらよいのか教えてください。
花王のめぐりズムを今貼っていますが温かさが感じられません。
(10分くらい)

1.温感シップ
2.温熱シート
3.貼るカイロ

実感された商品があれば教えてください。
お願いいたします。

「四十肩の始まりです。」の質問画像

A 回答 (1件)

整体、カイロプラクティックは半日講習なんかで治療家を気取っている“素人”


です。非常に危険です。絶対にいかないで下さい。通うなら看板に、鍼灸、整骨
按摩、指圧、マッサージと揚げているところ。もちろん彼らは厚生労働省の認め
る国家資格者です。(スタッフに無資格者いるケースもありますので確認してみ
ましょう)

整(接)骨院では医療保険を薦めてくる場合があります。
しかし、整骨院で保険が認められているのは急性の捻挫、打撲、脱臼、骨折で、
それ以外は不正請求です。承諾すれば、患者さんは犯罪に加担することになるの
で、そういう申し出があればはっきり断りましょう。不正は業界ぐるみで行われ
ており、慢性肩痛を「肩の捻挫」など嘘の受傷理由で、荒稼ぎしています。
全国に何千何万と整骨院はありますから、我々の医療費、消費税が上がるのも
納得できますよね。鍼は医師の同意書があれば保険適用になります。


ご質問の1ですが、これはあくまでも温感なので、温める物ではありません。
2,3を実際に試して、いい方にしたらいかがでしょうか?

病院で塗り薬など出ませんでしたか?
処方薬をしっかり使い、しっかり運動、ストレッチしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるべく暖めるようにします。

お礼日時:2009/01/27 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!