アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

きっかけは、職場の人からコロナをもらってしまい、5日間高熱で寝込んでいた時にでした。
なぜなのか?右足の膝裏からお尻の付け根ぐらいのところが、打ってもないのに痛みだし、トイレの便座や椅子に座るとちょうど当たって痛く、湿布でしのいでいました。

10日目に仕事(デスクワーク)復帰した辺りからは、腰とお尻に痛みが移動したみたいで、また湿布で良くなると思っていました。でも、日に日に右のお尻だけが痛み、お尻のちょうど真ん中の奥辺りが、ズーンとした重鈍い痛みで、夜も痛みで不眠になりましたが、ロキソニン等の痛み止めは飲まず(コロナ療養中の薬で胃がやられていた為)耐えました。冷湿布から温湿布に変え、カイロで温めたりしていました。相変わらず、洗顔の時の前かがみの姿勢やズボン・靴下を履く時は痛くて、不自由でしたが、少しずつですが痛みはマシになってきた様子でした。なので、職場に届いた荷物(定期のウォーターサーバーの水)をいつもの間隔で運ぼうと持ち上げた時、初めての痛みで、腰がギクッ・ピキッとなり、電流が走った感じで、荷物を置き、近くのソファーに倒れこみ、しばらく安静にして湿布をし、悪化してしまったと悔みましたが、翌日は少し腰が痛むぐらいで湿布していれば、楽に歩けはしました。
着替える時に片足をあげると悪い方の右側が今までにないグキッとした痛みがでてしまいました。
どうにか病院には行かずに治ってほしかったんですが、気温が熱い中、温湿布やお風呂、カイロで温める日々が続き、とうとう湿布にかぶれてしまい、これ以上は・・・と、整形外科に受診しました。レントゲンをとり、「特に異常はないけど、症状的を聞く限り、典型的な坐骨神経痛ですね!」と言われ、「MRIでじゃないとわからないけど、ヘルニアがあるかも。。。重たい物持った時に出たのかも。。」と言われ、2週間分の【プレガバリンOD75mg:ファイザー】を夜に飲んでと処方されました。
耳鼻科でアレルギーの薬を夜に飲んでいると伝えると、「それはちょっと眠気とかの副作用が強くなるかもしれないね!」と、どうすればと聞くと「どっちを
とるかは自己判断で」と言われ、後で薬剤師にも相談すると、「確かにめまいとかの副作用がでるかも。。」言われました。車通勤なので、ちょっと朝まで残ると怖いなと思い、ひとまず【プレガバリンOD75mg:ファイザー】は飲んでいません。初めて出された薬なので、調べたら少し怖くなり、なおさら飲むを今現在は保留にしています。
病院に行ってから、また少しずつ良くなってる感じがし、このままどうにかいけるんじゃないかと思って、血流良くする為にも歩かなきゃ!と思い(歩く時は痛みはないので)、コロナで寝込んでから、約3週間半ぶりに、今日5000歩程歩き、体も温まり、運動不足すきたからなのか?毎日歩けばいいんだ!と前向きな爽快な気分になっていました。が、歩き終わって帰ってきて椅子に座ろうとした時に、両足の太ももの横側辺りの筋?が張ったような痛みで、椅子に座るにも痛くて。。どうしょうもできず、かぶれているけどピーンとなんか痛くて、腰もお尻も痛くなってきたので、急いで温湿布を張りました。しばらくして効いてきてからは座れましたが、前屈が歩く前よりもできなくなってしまいました。
これは、運動不足によるものなのか?坐骨神経痛の症状なのか?初めての症状ばかりに悩まされ、泣きそうな気分になってます。歩くのもだめなら、いつまで安静にしていたらいいのか?
コロナ禍の間にデスクワークに転職し、4年間で15kgも太ってしまいました。医師には、体重増加も原因と言われましたが、腰痛とは無縁だったので。。。
痩せたら、この痛みから解放されるんでしょうか?
痛みがあり、思うように運動できなくなった状態で痩せることは可能ですか?
あれば教えていただきたいです。宜しくお願いします。
※今現在、生理中でロキソニンを飲んでます。昨日、良く効いてる感じで今ま
で(痛みがなかった時)のように結構動いてしまいました。でも、今日はそれ程効いてる感じはしないです。あと、坐骨神経痛に効く漢方薬があれば知りたいです。行った病院は飲み薬しか出されず。他にかかった方がいいのか?病院以外のところにも行った方がいいのか?悩んでます。

質問者からの補足コメント

  • 初めての事なのでほぼ無知ですが、自分なりに調べた動画で、下肢のストレッチはしていますが、痛みが増したので、合っているのか?で、どれをしたらいいかわかっていません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/22 19:47

A 回答 (1件)

結構長文なのにストレッチとか患部をいたわるエクササイズに一切言及していないのが気になります。

私も腰痛がありますが、悪くなる予兆を感じたときに一通りのエクササイズをすることを心がけるようになってから、悪化しなくなりました。漢方薬もいいですが、物理的に痛いなら、物理に効く運動を忘れないようにしましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています