ショボ短歌会

飛行機怖いです。特に上下揺れ・・・。

ジェット機のパイロットって信頼していいのでしょうか。

パイロットってどんな訓練を受けているのでしょうか。すごい訓練を受けていて乱気流でも飛行機を落とさないテクニックを持っているのでしょうか。だと安心して任せられるけど。

A 回答 (14件中11~14件)

勘違いされている方も多いですが、飛行機事故のほとんど(8割位)は離陸、着陸時に起こります。


天候によって墜落する確立なんて、ものすごく低いです。

以下に民間航空機の事故について書かれているので、乱気流による墜落がどれくらいあるか見てみるとよいと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AA%E7%A9%BA% …

墜落してパイロットだけが助かるなんてわけありませんし、会社にとっても被害は甚大です。
このあたりのリスクは、バスやタクシーよりも大きいと思います。
自分の命がかかっているのが明白なんですから、無茶をする人はいないでしょう。

飛行機のゆれは墜落につながる可能性は低いですが、怪我につながることはまれにあります。
常にシートベルトをしていれば、そんなに怖がることはないと思いますよ。

ちなみに、乱気流について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%B1%E6%B0%97% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

飛行機で怖がらないといけないのは離着陸時なのですね(^^;

飛行機のゆれはシートベルトをしていればそんなに怖がることはない。そういうふうに思えたらいいなぁ。

お礼日時:2009/01/30 19:11

非常に意地悪い回答すると


「信用できないなら乗らないか自分で操縦してください」になります。

飛行機の操縦資格は「機種毎」に違い、定期的に身体の精密検査を受け、日本の他にアメリカ本土で操縦訓練を行います。
なおかつパイロットも副パイロットを数年経験し、資格試験をパスしないと機長にはなれません。
飛行機の操縦資格を日本で取れば小型機で1000万円位かかるほど・・・。

それでも事故は0にはなりませんので、あらゆる訓練は受けるそうで。
エンジン1発死んでの着陸訓練とかも有るとか。
(実際以前L1011のエンジンが欠陥品で飛行中停止することが続発したとき、ANAの機長はエンジン1発死んでの着陸訓練を受けたばっかりで、見事にエンジン停止から着陸をやってのけてます)

それでも”あらゆる乱気流から飛行機を落とさない”なんて”魔法”は使えません。 人間が制御できなければ墜落してしまうでしょう。
(JALのジャンボ墜落事故じゃ、操縦機器がほぼ使えない状況でエンジン出力の制御位であれだけの時間飛んでいられたが、結局は墜落してしまった。 あんな飛行機の状況じゃ魔法使いでもなければ正常着陸なんて無理)

車の運転資格なんて甘い甘い。惚けたジーさんが逆送する位なんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

パイロットはかなりの訓練を受けているのですね。伝わってきます。

飛行機の操縦資格を日本で取るなら小型機で1000万円くらいなのですか。宝くじに当たったら取ってみようかな(^^;

お礼日時:2009/01/22 12:02

質問内容は見方を変えれば


・路線バスの運転手って信頼していいのでしょうか
・電車の運転士って信頼していいのでしょうか
と同じ内容ですよ。これらも安心できませんか。

>パイロットってどんな訓練を受けているのでしょうか。
>すごい訓練を受けていて乱気流でも飛行機を落とさないテクニックを持っているのでしょうか。
じゃなきゃパイロットライセンスなんか取れないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

上下揺れは日常で経験しない揺れだからっていうか、怖いです。

パイロットを信頼できたら、怖くなくなるんじゃないかなと思いまして・・・。

お礼日時:2009/01/22 11:59

最終的信じる信じないは質問者さんにお任せしますが・・・・少なくともタクシーやバスの運転手よりは専門訓練してますよ。



この程度気にしていたら上記他鉄道にも乗れませんよ。

この回答への補足

タクシーやバスや鉄道や新幹線には乗れるんですが・・・。

補足日時:2009/01/21 17:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!