
タイトル通りの質問ですが、ANAマイルを貯め出して早1年ほどになります。まだまだマイルに関しては初心者ですので、詳しい方のお力をお借りすべく、質問させて頂きます。
私はよく友人と旅行に行くのですが、やっと先日特典航空券に変えれる程度にマイルが貯まりまして、次回の旅行に使いたいと思っています。
そこで質問なのですが、友人は通常の旅行会社などで取る包括運賃のチケットやANAのエコ割などで、私は特典航空券でチケットを取ると飛行機の中の席順は隣同志にならないのかどうか・・・です。
あと、自分だけ特典航空券を使って乗るとこんな落とし穴がある、など注意点がありましたらアドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
タイ在住で、家族を現地に呼び寄せる時に、子供二人は、特典航空券、妻は、個人用割引運賃なんていうことを毎年やっています。
但し、座席を隣り合わせにするというのは、ちょっと面倒で、個人用割引運賃と特典航空券では予約が、別々になっているので、全日空の国際線予約に電話をして、席を隣にしてもらうかWebで、隣になる様に予約毎に座席を指定するしかありません。また、時々、飛行機が変更になり座席配列が変わってしまう場合もありますので、事前に必ず、友人の誰が私と同行ですと伝えておけば、変更の場合にも隣になる様に配慮してくれます。私は、全日空のゴールドメンバーですが、このようなサービスは普通のお客さんでも問題なく全日空の方で対応してもらえます。
但し、包括運賃の場合は、通常事前座席指定は出来ないので、この場合は、空港に早く出向いて、空港カウンターで、友人と隣になる様にお願いをするしかありません。ですから、出来るだけ個人用割引運賃を利用されることをお勧めします。
また、一度マイルから特典航空券を発券してもらえれば、有償の航空券と同じです。もっとも、特典航空券発券の条件には、万一、飛行機が飛ばない場合でも、いかなる保障はしないと記載(例えば、翌日の全日空の便に振り替えをするが、宿泊代は自腹)されていますが、実際の所、有償の航空券の方と同様に扱ってくれている様です。
最後に、全日空の特典航空券は、なかなか取りづらいので、早めに予約することをお勧めします。
逆に私が包括運賃の人の横を早めに空港に行って希望する・・というのは思いつきませんでした。
特典航空券が取りづらいのも教えて頂きありがとうございました^^
No.3
- 回答日時:
座席はそれぞれが事前指定の画面から操作するしかないでしょう。
ただし、ご存知かもしれませんが事前座席指定は確約されたものではないので、
当日の空港のチェックインが全てです。
大きな注意点特にないですが、包括運賃だと事前座席指定はおろか
空港でチェックイン済みのチケットが待ってる場合がありますので
それは注意しないとならないかもしれません。
あとは一般的な話として、包括運賃やエコ割だと日程がFIXされていて、
特典航空券だと自由に日程変更ができる違いくらいですが、
それゆえ、特典航空券に対しては遅延欠航に対する補償が
ないということは覚えておいても良いかもしれません。
そうですね!包括でチケットを取った時は大抵チケットが既にチェックイン済みだった事が殆どでした!!忘れてました・・・。
ありがとうございました^^
No.1
- 回答日時:
北京在住のUAのゴールドメンバーです。
よく特典航空券を利用します。
特典航空券では、出発後の日程変更ができないという制限があったと思いますが、それ以外はエコ割などと大きな違いはないと思います。
以前、私の両親と妻が北京に来るときに、両親はJTBのANA利用確約のフリープランツアー(添乗員なし)で、妻はANAの特典航空券で、同一便を利用したことがあります。そのときは、私が事前にANAに連絡して事情を話してお願いしたところ、妻と両親を並びの3席にしてくれました。私がスターアライアンスゴールド資格を持っていることが影響したかどうかはわかりませんが、そのような柔軟な対応をしてくれることもあります。
落とし穴というわけではありませんが、特典航空券でもANAのエコ割でも事前の座席指定ができますが、それぞれ予約番号が異なるために、一括してWebサイトから並び席を取るという操作はできず、連絡を取りながら並びの席をそれぞれが指定するか、ANAに連絡して座席指定を直してもらうという手間はかかります。
経験談を教えて頂きありがとうございました。
とても参考になりました。
予約を取る時はANAに一度連絡してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア ANAでマイルを使って韓国旅行の航空券を取ろうと思っているのですが、一緒に行く友達の分は取れないこと 3 2023/02/28 15:28
- 飛行機・空港 【 シンガポール行き ANA特典航空券について 】 2023.8月下旬に東京(全て)-シンガポールへ 2 2023/04/16 23:35
- ヨーロッパ 特典航空券で、大阪(伊丹)からイギリスに行くのに、JALとANA、どちらがいいか教えてください。 1 2023/03/09 21:06
- その他(暮らし・生活・行事) ANAマイルについて 2 2023/02/25 10:48
- ポイントサービス・マイル 航空マイルをためる? 6 2022/08/22 08:16
- 飛行機・空港 ANAマイルについての質問です。 ANAマイルはPeachやスターフライヤーなど、コードシェアしてい 1 2022/06/08 20:42
- 飛行機・空港 【至急】スターアライアンスグループの航空会社の中で、マイルが永久保持できる会社(事後登録可能) 2 2023/02/13 14:47
- クレジットカード ANAカードで航空券を買うと他社のクレジットカードで買うよりもマイルが溜まりやすくなりますか? 2 2023/08/27 23:15
- 飛行機・空港 航空券について 4 2023/05/24 14:19
- その他(宿泊・観光) 旅行業務に詳しい方、教えてください。 3 2023/01/10 18:31
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モロッコとエジプトならどっち...
-
モロッコとエジプトどっちが感...
-
ちゃんとした回答を求めます。...
-
南米アフリカ旅行
-
アフリカ大陸のマリ共和国に行...
-
東南アジア
-
南アフリカ共和国の料理ってど...
-
北アフリカ系ハーフです。17歳...
-
アフリカ象のエレナ
-
ガーナの雰囲気について
-
エジプト ナイル川流域
-
アフリカなどの発展途上って年...
-
レソトとエスワティニは南アフ...
-
海外旅行でインドとエジプトの...
-
南アフリカ発の変異株オミクロ...
-
アジサイについて
-
エジプトはエジプトポンド?ア...
-
モザンビークの通貨をどこで変...
-
私は中国の北京語源大学と天安...
-
フランスがアフリカから巻き上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年末年始のANAマイル特典航空券...
-
真面目な相談です!住宅工務店...
-
特典航空券の名義変更
-
ANAビジネスクラス特典航空券の...
-
ANA国際線特典航空券の空席...
-
ANA特典航空券で伊丹→成田の予約
-
特典について。 私CDが欲しいん...
-
特典航空券の一部を使用しなか...
-
マイレージを使った航空チケッ...
-
友人と行く旅行でANAマイルの特...
-
JAL特典航空券のキャンセル待ち
-
来年8月にKLMの特典旅行、特典...
-
JAL 特典航空券の変更
-
JALマイレージバンク
-
ハワイ行きANAの特典航空券の空...
-
JAL特典航空券について 初...
-
特典航空券 キャンセル待ちは...
-
住宅工務店やハウスメーカーに...
-
私はどうすればよろしいでしょ...
-
特典に詳しい方! 店とかで特典...
おすすめ情報